東京は夏日で、暑いですね~

身体がついていかない。。
前回の記事で、GWは心と身体を整える
絶好のチャンス!として、ゆったり
過ごすぞ!と宣言しました。
具体的にこれをやろう!
と、いくつか記しました↓
断捨離
バルコニーの模様替え
本を最低5冊読む
ウォーキングとヨガで身体を整える
自分と向き合う
仕事の準備
今のところその通りに過ごせています。
断捨離は、本当に少しずつですけど、
一応やってます。
バルコニーの模様替えのために、買い物を
しましたよ。
本は既に3冊読み終えました。
もうすぐ4冊目も終わるかな。
朝は、サイクリング、ウォーキング、
ヨガで身体と心を整えてます。
手帳を見直したり書き込んだりして
自分と向き合う時間を取っています。
ゆったりするばかりではなく、仕事も
ゆったりムードですけど、しています。
前回、ブログに具体的にこれやるぞ、
と書き出したことで、意識がかなりそこに
向いていて、実際に行動ができているん
ですよね。
GWだから、ではなく、これは日々
できること。
手帳に今日やることを書き出して、
終わったらチェックをつける。
やり忘れが無いし、チェックをつける
ことで達成感が味わえるので、気分が
いいです。
やることを書くだけでなく、それを
やった後、どんな気分なのか、まで
書き出すと、もっと効果的!
やる気が出るんです!
例えば、私の例でいうと、
断捨離をして、家がスッキリとし、
心もスッキリ爽快!
ストレスがかなり軽減した!
バルコニーの模様替えで気分一新!
この時期、バルコニーで過ごす時間が
めちゃくちゃ気持ちいいから、より一層
バルコニーでの滞在時間が増えて
ワクワクが増えた!
本を5冊読むことで、知識が増え、
より一層人生が楽しめる!
人に伝えられる!
ヨガとウォーキングで、動的瞑想状態。
朝の太陽の光を浴びてセロトニン効果で
1日元気いっぱい!
自分と向き合うことで、心が整理されて
やりたいことが明確化され、ブレない
自分でいられて楽チン!
休みの間に仕事の準備をしておくことで、
お休み明けの仕事がスムーズにスタート
できて、気持ちがいい!!
といった感じに。
行動だけじゃなくて、その時の気分や
気持ちまで書くと、より一層やる気が
わいてきませんか?
毎日少しの時間でいいから、こういう
ふうに書き出してみると、驚くほど
効率的に効果的に事が進むんですよね。
忙しいママさんや、バリバリ働いてる
方たちからは、そんな時間全然取れません!
もう毎日、戦争なんです!
なんていう声も時々いただきます。
お気持ちは察します。
泣きたいくらい大変なことも想像がつきます。
でも、この時間を3分でも1分でも取る
ことで、確実に今よりも心は安定し、
物理的にも今より忙しくならない
はずです。
行動するスピードが圧倒的に変わるから。
忙しくしている時ほど、たくさんの事が
どんどんと片付いていく経験された
ことあると思います。
そういうことなんです。
そう言っても、1分も時間取れない
んですよ!!
と、悲鳴のような嘆きの声をあげる
方もいらっしゃいますが。。
それほどに、心の余裕が無くなっている
んですね、とは思います。
そういう時は一回、深呼吸しましょう。
時間は作れるものなのです。
解決策は、考えればあるのです。
忙しいは、逃げる理由にしかならない、
というか、逃げる口実として使いたい
だけなんですよね。
厳しいことを言うようですが。。
一度、忙しい現実から本当に逃げちゃう
っていうのも有りだと思いますけどね。
やり方は、選んだほうがいいと思いますが、
勇気出してやってみると新たな気づきが
あると思いますよ。
と、理路整然と語っても、そういう方には
なかなか響かないと思うので、泣くなり
叫ぶなり、思いっきり一度感情を爆発
させて泣いてみてください。
少しスッキリして、冷静になれると
思います。
誰かに頼るでもよし、手段、方法は
考えれば出できます。
あきらめないで~!
ということで、話は戻りまして

私は引き続き、ゆったりモードで着々と
GWに掲げた目標を実行していきたいと
思います。
この習慣付けが、GW明けた後も続く
ように体に覚えさせてしまおう。
満月から一夜明けた今夜の月。
写真には写ってないけど、雲がうっすら
かかって七色に輝いてました。
月の光の場合も彩雲って言うのかな?
土居美紀
