GWは心と身体を整える絶好のチャンス! | 自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

卵巣癌ステージ3C期。
この状態になって初めて地球に生きていられることが奇跡だと心から感じられました。宇宙の仕組みもどんどん見えてきて。今の私だからこそ、伝えられることを伝えたい。

GWがスタートしましたね!

どんなふうに過ごす予定ですか?





4月から新しい生活がスタートした方も
多いと思います。

私もその一人。

仕事が変わり、それに伴い付き合う人
たちも変わりました。

そして、パートナーが関西の単身赴任
状態から、また元のように毎日一緒に
生活を共にすることになりました。

仕事もプライベートも大きく変わった
ということです。






新しい生活に順応させようと、自分が
思っている以上に心は気を使い、
身体は若干、無理をしています。

知らない間にストレスが溜まっていたり
することも。





私も今日は、久々にゆっくり休める何も
予定の無い日だったので、ずーっと
ずっと寝てました汗

本を読んでいたらいつの間にか。。

疲れが溜まっていたようです。





GWって、タイミングとしてはとてもいい
時期に長いお休みがあって、日本の
流れによくあったお休みなんじゃないか
と私は思っています。

このタイミングを利用して、心も身体も
リフレッシュ&整える時期にしたいと
思っています。





やりたいことは、




断捨離

バルコニーの模様替え

本を最低5冊読む

ウォーキングとヨガで身体を整える

自分と向き合う

仕事の準備





これくらいにしておこうあせる

じゃないと、全部やりきれないので。





特に、読みたい本がすごくたまっている
ので本をたくさん読みたいな、と思って
います。

こちらでも、今度詳しくご紹介しますね、
と言ったまま、ご紹介していない本が
2冊ほどあるので、それもGW中に
ご紹介しようと思います。





ちなみに、読書は小さい頃から好きで
よく読んでいました。

最近は毎月、最低2冊は読むように
していて、多い時は5冊くらいかな。

いろんな方のブログもよく読みますが、
本からのインプットをとても大切に
しています。

本当は、時間を上手に作って、月に10冊
くらいは読みたいのですけどね。






インプットしたらアウトプットもする、
を心がけています。

アウトプットすることで、記憶として
しっかりと定着するので。

読んだことを人に説明できないうちは、
まだまだ読んだ内容が自分のものに
なっていない証拠です。

説明するって、やろうと思うと結構
難しいんですよね。





ということで、長いと思っているGWも
ボーッと過ごしていたらあっという間に
過ぎてしまうので、毎日、大切に
過ごしたいな、と思います。

今日たっぷり寝てパワーチャージできた
ので、明日からまた張り切りすぎない
程度にエネルギッシュに過ごしたいと
思います音譜




土居美紀コスモス