8/31子育てのイライラは○○すれば、半減する ママのお悩み全部聞きます! | 自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

卵巣癌ステージ3C期。
この状態になって初めて地球に生きていられることが奇跡だと心から感じられました。宇宙の仕組みもどんどん見えてきて。今の私だからこそ、伝えられることを伝えたい。

子育てのイライラ、無限のループで永遠に続くと思っていませんか?

 

イライラの仕組みと対処法がわかると、イライラは半減させることができますよ!

 

 

 

 

 

こんにちは、心コンサルタント/ママ育士の土居美紀です花

 

 

 

 

 

今回は、その仕組みと、解決法を直接お伝えする機会を設けました。

 

8/31(水)です。

 

お時間ある方は、お気軽にご参加くださいね。

 

 

 

 

詳細は下記のとおりです。

 

 

 

ママのお悩み全部聞きます!

子育てのイライラは○○すれば、半減する

(お子様連れOKです!)

 

 

 

イライラって、子育てに限らず、しょっちゅう起こる方、多いのでは?

 

では、なぜイライラが起こるのか考えてみたことありますか??

 

イライラの仕組みがわかると、解決法が見えてきますよ!

 

今回は、そのイライラの仕組みと、解決方法をお伝えしたいと思いますビックリマーク

 

 

 

 

 

 

実はこれ、子育てに限ったことではなくて、すべてにおいて通用する方法なんですね。

 

 

 

旦那さんにイラッとする

 

会社の上司、部下、同僚にイラッとする

 

ママ友にイラッとする

 

両親にイラッとする

 

 

 

すべてに共通します。

 

 

 

 

 

では、そのイラッとの仕組みを少しですが、こちらでもお伝えしますね。

 

イラッとするのは、自分の中にある「ものさし」からはみ出しているとイラッとしてしまうのです。

 

その「ものさし」とは、

 

 

 

小さなころに親から言われたしつけ

 

自分が生まれ育ってきた環境

 

社会の常識

 

 

 

といったようなものが積もり積もってできあがった自分オリジナルの「ものさし」です。

 

「思考の癖」とも言えますね。

 

 

 

 

自分の「ものさし」の長さから外れた部分を相手が行動として起こすと、そこにイラッとが発生するのです。

 

その「ものさし」の長さは人によってバラバラ。

 

そして厄介なことに、その「ものさし」は自分の気分によっても長さが変わります涙

 

 

 

 

自分の心に余裕がある時は、「ものさし」の長さも長くなる~!

 

 

 

 

こう考えると人間って面白いですねスマイル

 

といっても、渦中にいるママたちはきっと笑いごとではないかと思います。

 

 

 

 

では、どうすれば、その「ものさし」をより長くすることができるのか、もしくは壊すことができるのか!?

 

そんなお話をセミナーではしていきたいと思います。

 

「ものさし」が長くなれば長くなるほど、イラッとはどんどん減っていきますアップ

 

イラっとが減る方法知りたくありませんか??

 

 

 

 

 

ご興味のある方はぜひ!

 

お子様のいらっしゃらない方でも大丈夫ですよ~

 

最初にお話ししたように仕組みは全部一緒ですから、人生すべてに活用していただけます笑

 

 

 

 

 

そして、お子様連れもOKです!

 

別室でお預かりさせていただきます。

 

 

 

 

今回は、コペル特別価格として、大変お得に受講いただけます音譜

 

今回で最後の超特別価格です。

 

お値段の詳細をご希望の方は、下記フォームにてお問い合せください。

 

お問い合せ・お申込みフォームはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

ママのお悩み全部聞きます!

子育てのイライラは○○すれば、半減する

 

 

【日程】

8/31(水) 12:00~13:30

 

 

【場所】

コペル自由が丘教室 (コペルは右脳開発の幼児教室です)

 

アクセスはこちらから⇒

 

 

【持ち物】

筆記用具

 

 

【お子さま】

乳児のお子さま : 同室可

歩けるお子さま : 同室不可 (別室にてコペル講師がお預かり可能です。ご相談ください)

 

 

【お申込み締切】

8/30(火) 

 

 

詳細ご希望の方、ご質問のある方、または、お申込みは、

 

こちらのフォームにてご登録をお願いいたします

 

 

 

 

こんな方にオススメです。

 

チェック(ボックス白) 毎日のようにイライラしている

チェック(ボックス白) 子育てで悩んでいる

チェック(ボックス白) 最近、疲れている気がする

チェック(ボックス白) 気が付けば1日があっという間にすぎていて、変わらない日々を過ごしている気がする

チェック(ボックス白) 子どもにガミガミ言う毎日に疲れた

チェック(ボックス白) 自分のやりたいことがうまくやれない

チェック(ボックス白) 悩みを聞いてほしい

チェック(ボックス白) プロの話が聞きたい

 

 

 

セミナー受講後は、こんな変化が見られますよ。

 

宝石緑 イライラが減っている

宝石緑 心の余裕のある毎日を過ごせる

宝石緑 いつも気分がウキウキしている

宝石緑 お子さんが自発的に動くようになる

宝石緑 旦那さんとの仲が良好になる

宝石緑 やる気が出てくる

宝石緑 子育てが楽しい!

宝石緑 自分のやりたいことが無理なくやれている

 

 

セミナー後には、すごく心が軽くなっていると思います。

 

方法がわかることで、スッキリとした気分になれますよアップ

 

 

 

 

ご質問、お申込みは

 

こちらのフォームからお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

【講師プロフィール】

 

心(Ko・ko・ro)コンサルタント

一般社団法人ママ育協会認定 ママ育士 

土居 美紀

 

 

がんばっているママや女性たちに向けて、悩みを整理し、軽やかに毎日を生きられるよう、セミナー活動や、個人セッションを開催。

 

大手電機メーカーや、外資系広告代理店でのキャリアの後、右脳開発の幼児教室の講師となる。

 

広告代理店時代は、大手外資系企業の広告を多数担当し、働きすぎ、がんばり過ぎの結果、心はうつ状態に。

 

そして身体も同時に壊し、半年ほど休職。

 

その経験から、心と身体はつながっていることを実感し、自らの心を整えるために、自己啓発、心理学や脳科学、スピリチュアルなど200冊以上の本を読み、各種セミナーやワークショップなどで学び続けること5~6年。すべては自分の内側を見ればシンプルに軽やかに生きられるということを実感。

 

現在は、自らのうつの経験から「自分で人生は創り出せる」と確信するまでの過程で、自分らしく生きるために最も効果の高かった「心を整える方法」を多くの女性に伝授するためセミナーやセッションなどを実施している。

 

 

 

 

 

アットホームなセミナーですので、お気軽にご参加くださいね!

 

皆さまにお会いできるのを楽しみにお待ちしております音符

 

 

 

 

Magenta hearts
心(Ko・ko・ro)コンサルタント/ママ育士
土居 美紀花

 

Magentahearts(マゼンタハーツ)

子育てや人生にお悩みの方へ、目黒区で個人セッションを行っています。
お気軽にお問い合わせください。
出張セッションも行っています♪
はじめての方はこちらをご覧ください。
セッションの詳細については、こちら

お問い合せ・お申込みはこちらのフォームからお気軽にどうぞ♪