
スターウォーズ エピソード7!

今回は4Dにも初挑戦
まずは、4Dの感想から。
正直、最初は全身に力が入ってしまうほど、構えてしまい

まさにUSJによくある、映像を見ながら乗るアトラクション気分ですよね。
3Dは初めてではないのですが、しばらく目が慣れず、目にも力が入るという

でも、人間の脳ってすごいですね~。
しばらくすると、まったく気にならないくらい、自然に観てました
4Dのアトラクション的動きにも、余裕な感じに

結論から言うと、スターウォーズは4Dにすごく適した作品!
今後も続くエピソード8以降も絶対4Dで観ようと決めました!
さて、内容は。
もちろん、とっても楽しめましたよ!
わざと事前の情報収集を一切しなかったので、どんな内容だかもまったく知らない状態で行ったので、え~!そういうことなの?とか、まさか!!と思うことがたくさんあって、期待をまったく裏切らない。
新しいドロイドのBB8も予想通り、めちゃくちゃかわいかった~

今回も大きな学びがありました。
過去の学びは、「スターウォーズに学ぶ 生き方のコツ Vol.1 - Vol.3」を見てみてください。
Vol.1はこちら→
Vol.2はこちら→
Vol.3はこちら→
学びというより。。
なんかズドンと心に響いてしまい。。
心というより魂といったほうがいいのか。
細胞がふるえるような感覚になり、思わず涙があふれてしまった。。
「マズ・カナタ」という、ハリソン・フォード演じる「ハン・ソロ」の旧友が、今回の主人公の女性「レイ」に言う言葉なんですけどね。
内容を言ってしまうとネタバレになってしまうので、観た方で同じように感じた方いないかなぁ。
いらしたらアメブロメッセください

本当にスターウォーズって、いろ~~~んな意味で、あまりにもよくできたスゴイ作品だなぁ、と改めて感動。
永遠に終わらなければいいのに~、と思ってしまう私

昨年から続いた私の中のスターウォーズ生活は、とりあえず終了。
大きなイベントが終わった感じで、ちょっと寂しい気もするけど、しばらく余韻に浸ります


まん中のBB8が両サイドの光に押されてうまく写らなかった


心(Ko・ko・ro)コンサルタント/ママ育士
土居 美紀

Magentahearts(マゼンタハーツ)
子育てや人生にお悩みの方へ、目黒区で個人セッションを行っています。
お気軽にお問い合わせください。
出張セッションも行っています♪
はじめての方はこちらをご覧ください。
セッションの詳細については、こちら。
お問い合わせはこちらのフォームから。
お申込みはこちらのフォームからお申込みください。
一般社団法人 ママ育協会
ママ育 ミニ講座 (基礎講座) 5~6時間
ママ育 アドバイザー講座 (基礎+応用講座) 22~23時間
ママ育士 認定講座 (基礎+応用+認定講座) 47~50時間