自分を見つめるきっかけに | 自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

卵巣癌ステージ3C期。
この状態になって初めて地球に生きていられることが奇跡だと心から感じられました。宇宙の仕組みもどんどん見えてきて。今の私だからこそ、伝えられることを伝えたい。

昨年後半に実施したセミナー「ストレスのたまらない!子供とのコミュニケーションの仕方、接し方のコツ」。


参加してくださった方々からのご感想をまだご紹介していなかったので、こちらでまとめてご紹介させていただきますね。




子育てにおいて、まずは自分自身を知る、ということが大切だなんて思いもしませんでした、というお声を多くいただきます。

セミナーやブログがきっかけで、自分を見つめることの大切さ、面白さに気づいていただけたら、本当に嬉しくおもいます。

そして、自分を見つめることが習慣となればなるほど、どんどんと生きること、子育てすることが楽に楽しくなっていっていただけたら、世の中HAPPYであふれますね~。





皆さまからのご感想は、本当に私の励みにもなります!

もっと、こうだったら良かった、という率直なご意見も、本当に有り難い限りです。



では、有り難くいただいたご感想をご紹介させていただきます。


自分をどれだけほめて欲求を満たすかで、子供に対して(周りの人に)愛情をもって、気持ちをくみ取ってあげられるんだ、ということを教えていただきました。

早速Happyをたくさん見つけて楽しみながら育児をやっていきたいと思います。

ありがとうございました。


自分のやってみたいことや、子育ての悩みなどが発表できて、それについて納得でき、あっ、そうか!と思える部分がたくさんあって、とても良かったです。

これからの子育てが少しラクに楽しくやっていけそうです。

小さなHappy日記をつけてみて、毎日楽しく暮らしていきたい、そう思えるセミナーでした。

同じ年齢の子を持つママと話せるようなセミナーがあれば嬉しいです。

いつも同じママ友といると考え方がかたよってしまうのかな、、、と。


子供をいかに伸び伸び育てることが大事か、親の対応次第で子供の行動が変化するなど、とても興味深くためになることが聞けました。

自分を見つめなおし、今後の子供との接し方に役立てたいと思いました。

年齢別○歳~○歳は、こういう事をしたほうが良いとか、こんな行動してませんか?など、具体的な内容で聞いてみたいです。


マザーリングの様なものは、子育ての悩みなどを自覚するきっかけになったり、解決するきっかけになったりするので、非常に良いと思いました。

セミナーを受けた1か月くらいは内容がまだ頭にしっかりと残っているので良いのですが、時間が経つとまた忘れて悩み始めたりするので、月1回くらいでセミナーに参加したい気分です。

そうすれば、イライラもより減っていくなぁと思いました。


自分を一番にするという考えに驚きました。

子供が大学に入る頃までは子供に集中しないといけないような感覚になっていたので、私もワクワクすることを考えて楽しもうと思います。

子供の年齢別の話が聞けたので、そこに注意して一つ一つ教えていこうと思います。


とてもわかりやすく直接お聞きできて良かったです。

今までの視点を別の角度から考えてみる良いきっかけになりました。

自己肯定感についてのワークショップも参加してみたいです。


ハウツーがとてもよくわかりやすかったです。

自分を見つめなおす時間が持て、子供への接し方、見方に少し余裕が持てそうな気持になりました。


自分の時間を取るために、小さいことでもいいので確実に一個ずつやること、実行することが大事だということがよくわかりました。

子供の欲っしていることを理解するために、よく質問すること、本当の欲望を聞きだすことをこれからやってみます。










Magentahearts(マゼンタハーツ)

子育てや人生にお悩みの方へ、目黒区で個人セッションを行っています。
お気軽にお問い合わせください。
出張セッションも行っています♪
はじめての方はこちらをご覧ください。
セッションの詳細については、こちら

お問い合わせはこちらのフォームから。
お申込みはこちらのフォームからお申込みください。


一般社団法人 ママ育協会

ママ育 ミニ講座 
(基礎講座) 5~6時間
ママ育 アドバイザー講座 (基礎+応用講座) 22~23時間
ママ育士 認定講座 (基礎+応用+認定講座) 47~50時間