節分の日の朝
玄関チャイムがなり
一緒に豆巻きしませんか
と

とこは達が来た
彼女たちそのままお出かけ
…
夕方になるから
ウチでごはん🍚の魂胆
娘の入れ知恵ね

恵方巻き追加しないと

もちろんこの日は
想定内のお泊まりです

久しぶりに賑やかな
節分の豆まきでした♡
で翌日は
どこ行く
から始まり

出るのが遅くなったので
近場にと
明石焼きを食べに行こう
となり出発

明石焼きは
神戸のお隣の市【明石市】の
郷土料理です
明石では明石焼きではなく
玉子焼きと言うのだそう
お出汁で食べるトロトロのたこ焼き
三宮駅から新快速で
16分…近っ

明石焼きの前に
お昼を食べようと駅前で
明石焼きはおやつです

サクッと一軒目
少し並んで
たこ磯さんでおやつの玉子焼き
出汁とソース
出汁で半分食べて
出汁に入れた玉子焼きの上に
ソースで味変が通らしい
私は
玉子焼きはやっぱり出汁で
いただくのがいちばん
たこ蒲鉾の
三ツ星蒲鉾さんで
進物用に調達
またまたおやつに
たこ煎餅
一枚づつ注文してから
焼いてくださいます
パリパリで美味しい

いやーほんとに食べ歩き
夕方
娘が履いていたニットブーツが
履きやすいと言うので
三宮に戻り
買いに行ったら完売
先月やのにもうないって

靴難民の私は
履きやすい
足入れが楽
そう聞けば動かずにはいられない

履きやすいと言う靴は
とりあえずGETしないとです
〆の夜ごはんは
アジアン料理
絶対オーダーする空芯菜炒め
美味しいですね
お腹空いてないし
と言いながら食べる🥣
食べ飲みの一日
今日からリセットです

.。:・*゚*・.。💭 .。:・*゚*・.。💭
千春さん
春ツアーのエントリーが
2月1日から始まりました
初日にエントリー完了
とりあえず
ホテルと航空券も手配済み
と言うのも
神戸空港✈️からの便
予定の日が
残席2ということで
慌ててふたり
ポチッとしたわけです
外れたら
ただの旅行になる

発表までドキドキです
初日の鎌倉芸術館も気になります
ちょっぴり迷い中
午後から関東甲信地方
積雪の予報でしたが
もう降り始めてますか
帰宅時
皆さまどうぞお気をつけて
少しづつ快方に向かっている
腰痛のブロ友さん
呉々も足元気をつけてお帰りください
転ばないでね