まだ、山形日記は
続きますぅぅ(*゜▽゜ノノ゛☆
えこちゃんは、
山形初上陸なのでしたぁ
でも、観光地とかよりも、
私のの過ごした思い出の場所巡り
でも良いよ~
なんて言ってくださって
私も、ここ数年ゆっくりと帰省したことが無いので、
思い出の場所めぐりが楽しみなのでしたぁ
たこ焼きを食べた後。。。
『文翔館』 というところへ。。。
コチラは、
山形の旧県庁なのですぅ
これがね、
また素敵な建物なのですぅ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ここの前の、広場でも良く遊んだりしたなぁ
そして、無料で中を見学出来るのですぅ
素敵でしょ
ルネサンス様式の建物で、
大正5年6月に建てられたそうです(*^ー^)ノ
昭和59年に、
国の重要文化財に指定されたそうです
←正庁
バルコニー
ここで、前に松嶋菜々子さんだったか、
特別ドラマで舞踏会の
シーンで踊っていた
記憶がありますぅぅ
私達も、見せられないけど
踊ってきましたぁ(;´▽`A``
バルコニーからの眺めです( ´艸`)
↑写真の真ん中の道路で、
夏に花笠祭りが 開催されますぅぅ(´0ノ`*)↑
知事室で
威張って座ってきましたぁ(* ̄Oノ ̄*)
その後。。。
ママのお仕事が終わる時間に合わせて、
ママが、最近お気に入りというランチ処。。。
ホテルの和食レストランへ。。。
ホテル内だから、静かに落ち着いていただけるので
好きなんだってぇ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ママとコチラで合流(*^ー^)ノ
ママは、いつもコチラの
定食をいただくそうなのですが。。。
私達は、メニューにあった
『山形の冷汁』というのに惹かれ、
丼とおそばのSETに。。。
ママの
コレで、デザート&コーヒー付きで
900円なんだって
すご~い( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
私達の
コレでね、1300円だったんだけどぉ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ホテルの中なのにね
安い~
でもね。。。
山形の冷汁というのは、
コレだったのですぅぅ(-。-;)
えっ???
しいたけ入りヽ(;´ω`)ノ
ふたりして
食べられないのでしたぁ(°Д°;≡°Д°;)
ママと同じのにすれば良かったぁ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
でも、おいしかったけどね。。。
マグロ丼の上にのっている黄色いのはね。。。
菊の花なの
山形では、
菊の花を食べるみたいで、
今はちょうど旬のようで
アチコチで見かけましたぁ('-^*)/
私は、食べられないのですが(;´▽`A``
この、ランチの前に
結構ヘビーなものを食べたけど
しいたけの入った冷汁と、菊以外は
完食しちゃったがちまや私です
ママにご馳走になりましたぁ(≧▽≦)
ご馳走様でしたぁo(_ _)o
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
その後。。。
ママの、運転でドライブですぅ
私の通っていた小学校を見に行ったり、
前に住んでいたお家を見に行ったり(;´▽`A``
懐かしい場所へ。。。
小学校のときに一緒に登校していた、
お友達にも超偶然
10何年ぶりに
逢うことが出来たりして
嬉しかったです
そして、次の日のメインイベントの準備をしたり
おばぁちゃんにも顔を出して。。。
おじいちゃんにお線香もあげて。。。
そして、我が家で、
夕飯を食べましたぁ
ママは、オススメの
お食事処を色々あげてくれたんだけど、
私達のリクエストで
ママの夕飯が食べたいということに
疲れていたと思うけど、
とっても美味しいお料理を
作ってくれましたぁ(*゜▽゜ノノ゛☆
どうして、このお料理の技似なかったのかなぁ
パパは、お酒大好きなので
えこちゃんがお酒を
あまり呑めないので残念がって
いましたぁ(;´Д`)ノ
でも、パパのオヤジギャグに
お付き合いしてくれた
えこちゃんA=´、`=)ゞありがとうねこ
お腹もいっぱいになったところで。。。
『ご馳走様ぁ~』をして、今宵のお宿へ
なんとね
お部屋の番号が、
えこちゃんのお誕生日だったのぉ
超偶然でびっくりぃぃ
改めて、『HAPPYBIRTHDAY』
お部屋は、こんな安いパックなのに、
申し訳ないくらい
広かったし、きれいでしたぁ(*^ー^)ノ
さすが、山形。。。( ̄Д ̄;;
お部屋は10階ですが、
夜景は全然見られませんでした
朝、早番並みに早かったし、
お酒も入っていたので。。。
あっという間に
爆睡しちゃいましたぁZzz…(*´?`*)。o○
でも、とっても充実した1日を
過ごすことが出来ましたぁ
でも、食べすぎで
苦しかったなぁ( ̄▽ ̄)=3
2日目は、この山形の旅の
メインイベントの開催ですぅぅ