ご訪問いただきありがとうございます
高齢出産 アラフィフ主婦Saraです
よろしければ、前回の記事もどうぞ
20歳になった長男に封書の手紙がきました
「国民年金のお知らせ」
ワタシは短大卒なので、20歳で就職
就職した会社の厚生年金に加入していました
長男はアルバイトして収入があるとはいえ大学生
・親が払う?
・長男が払う?
・折半する?
長男と話しをしました
自分で払うと
親が半分払うことを覚悟していましたが
大丈夫なのかな
もう一度話し合ってみます
そもそも
今の若い子たちは
将来年金をどれだけもらえるのか?
友人のお子さんも
自分で払うと言っていたけど
みなさん、どうなんでしょう?
学生納付特例を使った方がいいのかなとか?
何が正解なのかわからず...
気になります
楽天スーパーSALE始まりました
まずはエントリーをお忘れなく