ご訪問いただきありがとうございます![]()
一昨日はマンションの高圧洗浄の日でした![]()
キッチンの流しの下や洗面台の下を全部出して、中を拭き上げて9時前からスタンバイ![]()
断捨離の基本「全部出し」をしたので、どうせならと収納を大きく変えたかったのですが、業者の方が来たのが14時過ぎ![]()
高圧洗浄の作業が終わってからの、大幅な収納の変更!
時間が足りなくて中途半端のまま終了となりました![]()
また、まとまった時間を作ってやりたいと思います![]()
よろしければ、前回の記事もどうぞ
先日、旦那さんとふたりで銀座へ![]()
お互い行きたいところはそれぞれなので、恒例の別行動
ワタシはマロニエゲートのUNIQLOへ行ったのですが、休日のUNIQLOはもの凄い混雑![]()
エスカレーターに乗るにも列をなし、エスカレーターを降りたら立ち止まらずに進んでくださいとのアナウンス![]()
たしかに、立ち止まったら、エスカレーターから降りる人が詰まって危険だわ![]()
気になるモノの実物をみたかったのですが、ちょっとイメージと違っていたので、購入には至らず・・・
気になるアイテム発見![]()
可愛いかも![]()
でも、どうやって着こなそう???←で、結局買わず
さらに上に行くとGUもあり
長男の通学に良さげなトップスをみたり
さらにさらに上に行くと、スタンダードプロダクツやスリーピー、ダイソーもあります![]()
スタンダードプロダクツで断捨離の見通しがついたら買おうと思っていた、ハンドル付のバスケット(小)がなくなっていてショック![]()
店員さんに確認してもらうと廃盤だそう![]()
商品の入れ替わりが早いお店は、欲しいと思った時に買わないとダメですね![]()
ちょうどいいサイズだったので残念ですが、代用できるモノを探すことにします![]()
購入品はこちら
洗濯する前の脱いだ洋服を入れておくランドリーバックとキャンドルスタンド
そして、ここへ来た時にはつい立ち寄ってしまう
UNIQLO FLOWER
前回、旦那さんが買ってきてくれたお花もまだ楽しめているので、見るだけと思ったのですが...
関連する過去記事
この日は芍薬が大量に入荷されたよう
しかも蕾のモノがたくさん
どれがいいかと選別していると、隣りのおばさまが「こんな蕾、絶対咲かないわよ!」と吐き捨てていくのを聞いてしまい・・・
なおさら、「咲かせてみせよう芍薬ちゃん」
とばかりに、2束お持ち帰り![]()
1束に2本の芍薬が入っています!
今にも咲きそうな2本ともうすぐ咲きそうな蕾が1本、そして固い蕾1本
やっぱり、咲かないと悲しいので、1本だけのチャレンジ![]()
1束390円、3束で990円なので、可憐なスターチスと合わせて3束購入![]()
そんなこんなで、あっという間にタイムアウトが近づいてきたので、待合せのミッドタウン八重洲へ![]()
ということで、月イチ恒例の自分へのご褒美花
6月はUNIQLO FLOWERとなりました
5月はこちら
芍薬のポップに
「蕾みをもんであげてください。蜜が出たら拭き取って」
みたいなことが書かれていたので、絶賛毎日モミモミ中![]()
既に3本は見事に咲き、見頃を終えました!
上の写真の左の蕾が真ん中の小さめのピンク
3本は咲いたけど、まだ固い蕾
最後の1本が今も蕾
固かった蕾みもかなり柔らかくなっているのですが、全く咲かず
かなり日にち経ってるし、もう無理かな
咲かないか・・・
このまま枯れ落ちてしまいそうな気もします
あ、ちなみにスターチスは水揚げが悪かったのか、咲ききらずにドライになってしまったよう
←ごめんなさい
でも、ドライも可愛い![]()
小分けにして、リビングやトイレに飾ります![]()
芍薬の蕾、いったいどうなるか、最後まで見届けたいと思います![]()
洗面所のタオルに購入しました
送料無料対策にお得なこちらも
初モイスチャー!髪に合うといいな
我が家の狭い玄関に
コレもカワイイ
ほっこり可愛いスンヌンタイ![]()











