次男 側弯症検査の結果&スタンダードプロダクツ | 育児も介護もing~時々インテリア~

育児も介護もing~時々インテリア~

お気に入りものに囲まれた暮らしに憧れる、4人家族のアラフィフ主婦
理系大学1年の長男と公立中学1年の次男の成長、ひとり暮らしの義母の介護生活のことなどを中心に日々のことを綴っています
インテリアについても不定期投稿予定

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

今日も朝から日差しが強い炎

湿度が低いのがまだ救いですね長音記号2

洗濯物もスッキリ乾いてくれるかなキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

よろしければ、前回の記事もどうぞ『長男に初めてご馳走になった父の日』ご訪問いただきありがとうございます      昨日は雨で出掛けられなかったので、今日は朝からお出掛け予定銀行めぐりと、以前働いていた方の送別会へ…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 

 

中学校の検診で、精密検査が必要となった脊柱検診!

いわゆる側弯症の疑いがあるということタラー

きっと、大丈夫!と軽く考えてはいましたが、やはり結果が出るまでは不安な日々

 

前回、担当の先生が居ないから診察できないとのことで、その日は諦めNG

先日、改めて診察に行ってきました病院

 

 

 

関連する過去記事『次男 側弯症検査&セリアで理想の突っ張り棒』ご訪問いただきありがとうございます       今朝は、緊急地震速報の音にビックリみなさん、大丈夫だったでしょうか?ワタシだけ起きていましたが、…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

平日の整形外科はそこそこ混んでいて、40分~50分ほど待ち長音記号1

 

まずは、先生の問診!

学校での検査で再検査と言われたことを話し

立ったり、座った状態で背骨を触ったり目で確認したり

 

レントゲンを撮りますとレントゲン室へ案内され3枚撮影←付添人は入室できないので次男の報告

 

再度、診察室に呼ばれ・・・

Cobb角「4.7」だから、問題ないですね

と、レントゲン写真を見ながら説明していただきました

 

 

インターネット検索より参照

上下で最も傾いている2カ所の椎骨が成す角度をコブ角といいますが、コブ角が10°以上あるものを側弯症と定義しています

 

 

 

はぁー、良かったアップ

ひと安心です二重丸

 

 

 

 

 

おまけ

スタンダードプロダクツの購入品

 

 

 

父の日として大々的に売り出していたガジュマル

なんか、ピンと来る樹形だったので、お持ち帰りしましたキラキラ

 

 

 

もうひとつは、アカシアのオーバルプレート

ハンドクリームやごちゃっとしたモノをまとめて置けるかなと

 

 

 

何も買うつもりなかったのに、お店に立ち寄るとつい買ってしまいますうずまき

 

 

ガジュマルは500円、トレーは300円(いずれも消費税抜き価格)

この価格設定がニクイですニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

洗面所のタオルに購入しました

 

送料無料対策にお得なこちらも

 

1日限定!こちらを狙ってます

 

 

 

我が家の狭い玄関に良き

 

コレもカワイイ

 

眺めているだけでも可愛いラブラブ

 

 

 

イベントバナー

 

イベントバナー