【大学受験】大学入学共通テストが終わって考えることあれこれ | 育児も介護もing~時々インテリア~

育児も介護もing~時々インテリア~

お気に入りものに囲まれた暮らしに憧れる、4人家族のアラフィフ主婦
理系大学1年の長男と公立中学1年の次男の成長、ひとり暮らしの義母の介護生活のことなどを中心に日々のことを綴っています
インテリアについても不定期投稿予定

 

 

 

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も良いお天気だったので、洗濯物を大量に干しました晴れ

 

 

 

 

さて、タイトルの通り、大学入学共通テスト(共テ)が終わった今、これからのことを考え中うずまき

 

 

 

①共テ利用で出願した第2・第3志望の私大は果たして合格するのか???

 

昨年の得点率などを参考としてみていますが、今年と昨年の共テの難易度は違う訳で・・・

単純には判断できませんあせる

 

金曜日、学校へ行った時に判定結果をもらえるらしいのですが、その判定も「絶対」とか「100%確実」とは言えないので、参考にしか出来ない汗

 

まして、長男がマークシートの書き間違えなどがあれば、全く違う結果になるので恐ろしいガーン

 

合格発表は一般選抜の日の後だから、一般選抜に向けて勉強は必須(第3志望の大学の共テ利用は多分合格だと思うのですが、万が一に備えてやはり2つの大学の勉強になります)

 

 

 

②第1志望としていた国立大学

 

高3のGW頃から本格的に国立を第1志望とし、受験勉強を始めた長男でしたが、共テの数ヶ月前から、模試の結果などを踏まえ国立はほぼ諦め、化学や倫政などは勉強していないようでしたショボーン

 

共テを終え、蓋を開けてみたら、もしかしたらもしかすると、国立も出願できるかもしれない点数アップ

 

金曜日の判定次第ですが、もし出願できるのであればここは出願した方がいいのか?←今まで受けた模試は全て安定(?!)の「E」判定!挑戦するにしてもかなり難しいことは目に見えています。でも、今まで頑張ってきたので、チャレンジさせたい気持ちと、もうここまで頑張ったのだから、私大が合格ならばそこがゴールでもいいと思ってしまう気持ちの半々が正直なところ

 

 

2月初旬に行われる第2・第3志望の一般選抜の勉強がある中、国立の個別学力検査(いわゆる2次試験)対策は出来るのか?

万が一、第2・第3志望の共テが不合格だったら、一般選抜にかかってくるので、第2・第3志望の一般選抜の勉強は絶対手を抜くことは出来ない(全落ち回避のためにも)

 

となると、第2・第3志望の一般選抜が終わってから、国立の2次試験までの短い期間で勉強出来るの?

間に合う?と、いろいろ考えてしまいますもやもや

 

それより、長男の気持ちはどうなのか?そこまで走りきる力とやる気はあるのか?

 

うーん、悩ましいですね長音記号1

 

 

 

すべてはきっと金曜日の判定をみて、長男が決めることになると思いますキメてる

 

「国立を目指して今までやってきたのだから、少しでも望みがあるならチャレンジした方がいい」と親としてアドバイスした方がいいと旦那さん←もちろん、最終的な決断は長男に委ねます

 

諦めかけていた国立でしたが、もしかしたら手が届くかもしれない?!と思うと揺らぐ

 

 

 

共テ利用の合格発表がもっと早ければいいのにと思ってしまいますクローバー

 

とりあえず、引続き体調管理頑張ります音譜

 

 

 

 

 

 

こちらで購入しました

 

 コレも気になる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー