世の中の大事なことってたいてい面倒くさい | 中華工場直売所 好(ハオ)の店長ブログ

中華工場直売所 好(ハオ)の店長ブログ

横浜の本格中華点心を販売する好の店長が、お店のお知らせや横浜の情報、そして私の日常と家族との日々を語ります。どうぞ宜しくお願い致します。

宮崎監督


アニメーション制作は、実写と異なり、すべてを“無”から生み出さなければならないため、風に揺れる草の1本1本まで描かなければならない。

しかも少しでも手を抜こうものなら、それがスクリーンであらわになり、作品の品位をおとしめる。

宮崎監督は、アニメーターが描いた絵を手直ししながら、四六時中、「面倒くさい」「面倒くさい」と漏らし続ける。だがその裏に、宮崎が70歳を越えてたどり着いた境地が上記の流儀だ。

『面倒くさいという自分との戦いなんだよ。』

『世の中の大事なことってたいてい面倒くさいだよ。』

『でも、面倒くさくないとこで生きると、面倒くさいことはうらやましいなと思うんです。』

そんな宮崎監督のドキュメンタリーを見て思ったことがあります。
宮崎監督は、“こと”ある毎に、窓を開けています。

宮崎さんはいつも窓の開け閉めをしています。
しかも1箇所ではなく、かなり多くの窓を。

『面倒くさくなったら、窓を開ける。』


そして夜になったら、窓を閉めカーテンを締めながら照明を消していくのですが、

その時に「ご苦労さん」っていいながら消していくんです。

1つ1つ電気を消す度に「ご苦労さん」って。

なんか、うまく説明できませんが、この行為が大事なのかもしれない。って思いました。
あの宮崎監督が習慣にしていることですからね!


仕事に詰まったら窓を開ける。
仕事終わりには、すべてに労いの言葉を掛ける。

ちょっと実践してみよう(*^^*)