少し | アニゲで暇を潰しながら、内P復活を待つブログ

アニゲで暇を潰しながら、内P復活を待つブログ

内P復活を願う信者はにゃけんのブログ。
暇つぶしに某クイズのアニゲの問題をちょこっとまとめてました。

 

今更、「少し」リソース割いたところでどうにもならない気がする。

 

 

>ロマサガRS

 

記憶再戦放置。

 

明日のガチャはロマサガ1主人公勢か。

 

斧の幻闘場で詰む可能性が高いので、斧キャラ3体実装されてるのはありがたい。

 

まぁ、来月の幻闘場とかガチャとか見てから考えよう。

 

それにしても、再戦ボタンポチポチも記憶再戦で無意味になったし

 

データイン後のネタバレもなくなって

 

平日昼の暇潰しとして完全に役立たずになったなぁ。

 

つまらん。

 

 

そういえば、2月にある舞台のチケットってまだ余ってるのかなと思って調べてみたら

 

自分が見た東京公演は全日程、残席あった。

 

わざわざ舞台まで観に行った人が「つまらなかった」とか不満を言うはずもないだろうから

 

「好評だった」「成功した」ってことになるのは確定してるんだろうな。

 

またゲーム内でも舞台化記念とかいって、既に終わってる鈴木家とか新八星とかが推されると思うと、今からゲンナリ。

 

 

>家ゲー

 

無料で遊べる「ナツノカナタ」をクリア。

 

割と面白かったし、2日間暇潰しできて良かった。

 

ただ、探索が単調でダルくて、終盤スキップ。

 

無料にしてはボリュームあったけど、正直、冗長に感じたなぁ。

 

長い割に中身がなかった。

 

オチもある意味斬新だったけど、肩透かし。

 

まぁ、崩壊した世界で女子高生が女同士でダベるのを眺めて楽しむゲームだとすると

 

女性同士の会話なんてそんなもんで、オチもなにもないってのは納得だけど。

 

クリア後も探索して、キャラエピソードとかアイテム収集とかでまだまだ遊べるみたいだったけど、もういいや。

 

Switchで完全版待ってから買う程でもなかったので、無料版で試してみて正解。

 

 

金曜の「龍が如く8」まで暇だなぁ。

 

この前500円で買った「ソードオブザバークラント」でもやって暇潰すか。