レトロゲーム検定 2014年追加分 ○×&4択 | アニゲで暇を潰しながら、内P復活を待つブログ

アニゲで暇を潰しながら、内P復活を待つブログ

内P復活を願う信者はにゃけんのブログ。
暇つぶしに某クイズのアニゲの問題をちょこっとまとめてました。


>○


Q:ゲーム「究極タイガー」でボーナス得点アイテムの勲章に書かれているアルファベットはPである
Q:ジャガーが発売した「ヌエル」「ヌオット」はゲームボーイに接続できるミシンである
Q:ゲーム「ドラゴンクエストⅡ」のサマルトリア王子とムーンブルクの王女の名前は、プレイヤーが変更することができる
Q:PCエンジン用ゲーム「ダブルダンジョン」は、その名のとおり1本のソフトで2人同時にプレイできるダンジョンRPGである
Q:バラエティ番組「カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ」がゲーム化されたことがある
Q:PSで発売された恋愛ゲーム「いまどきのバンパイア」にキャラデザインとして参加した漫画家は高河ゆんである
Q:1992年にセガが発売したアーケードゲーム「所さんのまーまーじゃん」はその名のとおり麻雀ゲームである
Q:縦スクロールだが、左右にも若干スクロールする、1989年にタイトーが発売したSTGは「飛鳥&飛鳥」である
Q:PC用RPG「ザ・ブラックオニキス」の続編にあたる作品は「ザ・ファイアクリスタル」である
Q:日本で発売されたメアドライブ専用ソフトとしては最後の作品となった、コンパイルのゲームは「魔導物語 Ⅰ」である
Q:コナミがMSX2パソコン用に発売した最後のゲームソフトは「メタルギア2」である
Q:ゲーム「餓狼伝説2」のビリー・カーンが使用する対空必殺技は雀落としである
Q:テクモのゲーム「ソロモンの鍵」「忍者龍剣伝」などのBGMを作曲したのはメタルユーキである
Q:1987年にカプコンが発売した格闘家のリー・ウォンを主人公とするアーケード用アクションゲームは「虎への道」である
Q:タイトーのアクションゲーム「ニュージーランドストーリー」の主人公の動物はキーウィである
Q:任天堂のゲーム&ウォッチが1980年に発売した時定価は5000円を超えていた
Q:ファミコンゲーム「ゴルゴ13第一章神々の黄昏」でゲーム中にポーズを押すと歌詞つきの音楽が流れる
Q:1985年に、国産初のカセット交換型の携帯ゲーム機「ゲームポケコン」を発売したメーカーはエポック社である
Q:MASXで発売されたコナミのアクションゲーム「ぽんぽこパン」でパン工場の邪魔をする動物は?AタヌキBブタ
Q:「カラテカ」のゲームボーイ版「マスターカラテカ」では構えをせずに攻撃を受けても即死しない
Q:シューティングゲーム「スターフォース」で各エリアの名前に使われている文字はギリシア文字である
Q:ゲーム「マイケル・ジャクソンズ ムーン・ウォーカー」でマイケル・ジャクソンはロボットに変身する
Q:ゲーム「ノーティボーイ」で一時的に安全地帯に入って敵の攻撃を避ける戦法はトーチカ戦術である

>×


Q:FCゲーム「キャプテン翼」で日向君がタイガーショットを撃つと、背景にトラの絵が表示される
Q:GB用ゲーム「怪獣王ゴジラ」には、ゲストとして当時巨人に在籍していた松井秀喜が登場する
Q:スーパーファミコン用野球ゲーム「ドラッキーの草やきう」に登場するチーム名は、スポンサーの大塚製薬の商品名がついている(コカ・コーラ
Q:タイトーのアーケードゲーム「エレベーターアクション」は実はエレベーターに乗らなくても全てのステージをクリアできる
Q:ファミコンゲーム「鉄腕アトム」を発売したメーカーはバンダイである(コナミ
Q:FCゲーム「桃太郎伝説」のほほえみの村の表具屋で3両で売っている武器の名前は「おかやまけん」である(にいがたけん
Q:実在のバンドが登場するファミコンゲーム「TM NETWORSK LIVE IN POWER BOWL」を発売した会社はCBS・ソニーである(エピックソニー
Q:FCゲーム「たけしの挑戦状」の開発には、実はビートたけし自身は全く参加していない
Q:セガの家庭用ゲーム機メガドライブ用のソフトを1本も発売していない(ゲームギア
Q:カプコンのシューティングゲーム「1943」のエンディング曲は君が代である(アメリカ国歌
Q:カプコンのゲームによく登場する「弥七」が初登場した作品は「ソンソン」である
Q:実在のバンドがファミコンゲーム「聖飢魔II悪魔の逆襲」を発売した会社はEPIC・ソニーである(CBSソニー
Q:「「ヘラクレスの栄光Ⅱ」で、最初に主人公の仲間になるキャラクターは位のミノタウロスである(ケンタウロス
Q:PCエンジン用ゲーム「ダイナスティックヒーロー」の主人公ダイナスはくわがた族の王子である(かぶと
Q:カセットビジョン用ゲーム「きこりの与作」で地下から出現して与作を攻撃してくる敵はモグラである(ヘビ
Q:テクノスジャパンは、ゲーム「ダブルドラゴン」の続編として「トリプルドラゴン」という作品も発売したことがある
Q:ゲーム「メトロクロス」でタイマーを2秒間ストップさせる方法はアルミカンを蹴ることである(踏む


>4択


Q「1988年に光栄から発売されたファミコンゲーム「三国志」で同時にプレイできるのは最大何人まで?」
○1 8人
2 4人
3 6人
4 3人
/
Q「2013年に一二三書房のライトノベルレーベルから小説版が刊行された懐かしのゲームは?」
○1 いっき

2 アトランチスの謎
3 スーパーアラビアン
4 東海道五十三次
/
Q「アーケード用クイズゲーム「カプコンワールド」の最終面のボスの名前は?」
○1 MR.T
2 MR.N
3 MR.K
4 MR.R
/
Q「PCE用ゲーム「ダブルダンジョン」でボスのいる部屋の扉を開けるために必要な鍵は?」
1 ティターンの鍵
2 ゴルゴンの鍵
3 ケンタウロスの鍵
○4 ユニコーンの鍵
/
Q「アドベンチャーゲームなのに体力値がある、1984年にクリスタルソフトが発売したPC用AVGは?」
1 黒伝説
2 赤伝説
○3 白伝説

4 青伝説
/
Q「FCゲーム「女神転生」で敵の悪魔に差し出すと戦闘から確実に抜け出すことができるアイテムは?」
1 トパーズ
2 パール
3 ルビー
○4 アメジスト
/
Q「PCエンジン用ゲーム「ビックリマンワールド」の主人公は?」
1 サタンマリア
2 始祖ジュラ
○3 ヘッドロココ

4 聖フェニックス
/
Q「1991年にウルフチームが発売したMD用ソフト「超闘竜列伝ディノランド」のモチーフになったゲームは?」
1 モグラたたき
○2 ピンボール

3 野球盤
4 輪投げ
/
Q「ゲーム「ヘラクレスの栄光」で主人公ヘラクレスの冒険の目的は誰を救い出すこと?」
○1 ビーナス
2 アルテミス
3 ヘラ
4 ミネルバ
/
Q「シューティングゲーム「オーダイン」の最終面のボスの名前は?」
1 サカイマシン
2 コマツマシン
○3 クボタマシン

4 ヒタチマシン
/
Q「ゲーム「MOTHER」で北の孤島にいる科学者たちが欲しがったアイテムは?」
1 ぶどうちくわ
2 みかんはんぺん
3 りんごつみれ
○4 いちごとうふ
/
Q「セガ・マークⅢ用ゲーム「阿修羅」の主人公は阿修羅ともう一人は誰?」
○1 毘沙門
2 恵比寿
3 福禄寿
4 弁天
/
Q「ゲーム「ザナドゥ」の最終ボスキングドラゴンのHPはいくつ?」
1 3万ポイント
2 30万ポイント
○3 300万ポイント
4 3000万ポイント
/
Q「PC用ゲーム「ザナドゥ」の最終ボスの名前は?」
○1 キングドラゴン
2 シルバードラゴン
3 ブラックドラゴン
4 マスタードラゴン
/
Q「次のうち、1988年にジャレコが実際に発売したことがあるアーケード用アクションゲームは?」
○1 武田信玄

2 織田信長
3 徳川家康
4 毛利元就
/
Q2878「2013年6月、クラウドゲーム機「G-cluster」発売と童児にコナミがリリースしたゲームソフトは?」
1 3DOライブラリー
2 スーパーファミコン
3 メガドライブ
○4 PCエンジン

/
Q「PCエンジン用ゲームを最も多く発売したメーカーは?」

○1 ハドソン
2 コナミ
3 アイレム
4 カプコン
/
Q「ファミコンで「エアーウルフ」「忍者COPサイゾウ」などを発売したゲームメーカーは?」
○1 九娯貿易
2 八娯貿易
3 七娯貿易
4 六娯貿易
/
Q「ゲーム「イメージファイト」で5面クリア後に補習ステージに飛ばされないために必要な敵破壊率は何パーセント以上?」
1 60%
2 80%
○3 90%

4 70%
/
Q「次のうち、コナミが実際に発売したことのあるPC用歴史シミュレーションゲームのタイトルは?」
1 山河燃ゆ
2 国盗り物語
3 太平記
○4 天と地と
/
Q「FC用アクションRPG「ハイドライドスペシャル」を発売したメーカーは?」
1 ナツメ
○2 東芝EMI
3 スクウェア
4 ナムコ
/
Q「FC用アクションRPG「ハイドライドⅢ」を発売したメーカーは?」
 1 ナツメ
 2 東芝EMI
 3 スクウェア
 ○4 ナムコ
/
Q「コナミのSFC用ゲーム「がんばれゴエモン2」で実際に登場するミニゲームは?」
1 たわしレース
2 はたきレース
3 ひしゃくレース
○4 ぞーきんレース
/
Q「基板にプレイデータを保存する機能がついたアーケード用RPG「ガントレットレジェンド」を日本で発売したメーカーは?」
1 ナムコ
2 コナミ
○3 ミッドウェイ

4 SNK
/
Q「漫画「うる星やつら」に関する問題が出題される、1986年に発売されたPC用クイズゲームは?」
1 基礎からよくわかるうる星やつら
2 チャート式うる星やつら
3 やっておきたいうる星やつら
○4 試験に出るうる星やつら

/
Q「ボードゲームの「人生ゲーム」をモチーフにした、ハドソンが1988年にPCエンジンで発売したゲームは?」
1 優々人生
2 有々人生
○3 遊々人生

4 勇々人生
/
Q「PCE用ゲーム「天外魔境Ⅱ卍MARU」で、馬と鹿を突進させて攻撃する「馬鹿の術」を使用する敵は?」
1 肉助
2 はまぐり姫
○3 マントー
4 菊五郎
/
Q「セガ・マークⅢ用ゲーム「北斗の拳」の海外版のタイトルは?」
○1 ブラックベルト
2 レッドベルト
3 ブルーベルト
4 ホワイトベルト
/
Q「カプコンの業務用クイズゲーム「クイズ三国志 知略の覇者」でプレイヤーが選択出来るキャラは劉備、曹操、孫権と誰?」
1 董卓
○2 呂布

3 袁紹
4 諸葛亮
/
Q「ファミコンゲーム「キン肉マンマッスルタッグマッチ」の景品用のゴールドカートリッジ版は日本で何本作られた?」
1 8000凡
○2 8本
3 80本
4 800本
/
Q「???」
○1 10歳
2 14歳
3 12歳
4 10歳
/
 Q分岐「エンディングまでゲームを進めた時の年齢は何歳?」
 1 10歳
 2 14歳
 3 12歳
 ○4 18歳

/
Q「牛をさらいに来るUFOを撃破するボーナスステージが印象的な1990年にタイトーが発売したシューティングゲームは?」
1 ロズウェル
○2 マジェスティックトゥエルブ
3 キャトルミューティレーション
4 フィラデルフィアエクスペリメント
/
Q「PCエンジン用ゲーム「卒業」で教師役のプレイヤーが1年間指導するヒロインの女子高生は全部で何人?」
1 6人
2 3人
○3 5人

4 4人
/
Q「2004年に、2ちゃんえるのスレッドで、開発者による隠しメッセージの存在が明らかになったファミコンゲームは?」
○1 えりかとさとるの夢冒険
2 タイタニックミステリー
3 東方見聞録
4 デッドゾーン
/
Q「セガの家庭用ゲーム機「SG-1000」シリーズのCMに出演していた、メガネがトレードマークのタレントは?」
○1 斎藤ゆう子

2 柴田理恵
3 高木美保
4 板谷祐美子
/
Q「タイトーのアーケードゲーム「ダライアス」シリーズの第4作「Gダライアス」の主人公機は?」
1 シルバーイーグル
2 シルバーファルコン
3 シルバーグース
○4 シルバーホーク

/
Q「ナムコがPCエンジン用ソフトとして一番最初に発売したゲームは?」
1 プロ野球ワールドスタジアム
2 プロテニスワールドコート
3 ギャラガ’88
○4 妖怪道中記
/
 Q分岐「2番目に発売されたゲームは?」
 ○1 プロ野球ワールドスタジアム
 2 プロテニスワールドコート
 3 ギャラガ’88
 4 ドラゴンスピリット
/
Q「ゲーム「ひげ丸」で主人公のモモタルーが取ると一定時間無敵になる効果を持つアイテムは?」
1 タル
○2 イカリ

3 海賊服
4 短剣
/
Q「次のタイトーのゲームのうちプレイ中にBGMの曲名が表示されるのは?」
○1 メタルブラック
2 ハットトリックヒーロー
3 インセクターX
4 フリップル
/
Q「次のうち、1982年にデータイーストが実際に発売したことのあるアーケードゲームは?」
1 フライドチキン
○2 ハンバーガー
3 ピザ
4 ドーナツ
/
Q「ゲーム「メタルギア」で無線通信でのみ登場するレジスタンスの名前は?」
○1 ジェニファー
2 パラメディック
3 ナスターシャ
4 ナオミ
/
Q「角川書店が主催した「ゲームミュージックフェスティバル」の第1回目が1990年に行われたときの会場は?」
○1 日本青年会館

2 渋谷公会堂
3 有明コロシアム
4 代々木第一体育館
/
Q「1985年2月に発売された任天堂の「ゲーム&ウオッチ」で最後に日本国内で発売されたゲームは?」
○1 ブラックジャック

2 ポーカー
3 ナポレオン
4 大貧民
/
Q「FCゲーム「ドラゴンボール神龍の謎」で、取ると主人公の孫悟空の一致時間スピードアップするアイテムは?」
1 肉
2 如意棒
○3 パンティー

4 筋斗雲
/
Q「1981年に電子ゲーム「NTVアメリカ横断ウルトラクイズ」を発売した会社は?」
○1 ツクダオリジナル
2 バンダイ
3 学習研究社
4 エポック社
/
Q「1988年にカプコンが発売したゲーム「ラストデュエル」で敵の一族にさらわれてしまった女王様の名前は?」
1 クラリス
2 ナウシカ
3 ラナ
○4 シータ

/
Q「NINTENDO64本体と同時発売された3本の専用ソフトは「パイロットウイングス64」「スーパーマリオ64」と何?」
○1 最強羽生将棋

2 栄光のセントアンドリュース
3 麻雀MASTER
4 ワンダープロジェクト2
/
Q「かつてセガが展開したMD用RPG強化キャンペーン「メガロープレプロジェクト」の第1ダンとして発売したゲームは?」
1 シャイニング・フォースCD
2 ドラゴンスレイヤー英雄伝説
3 サージングオーラ
○4 新創世記ラグナセンティ

/
Q「次のうち、コナミのFCゲーム「エキサイティングボクシング」に同梱されていた、空気を注入して使用するアイテムは?」
1 サンドバック
2 パンチングマシーン
○3 ボクサー人形

4 ヘッドギア
/
Q「1989年にハドソンから発売された世界で初めてCD-ROMを用いたRPGといえば?」
○1 天外魔境
2 ファイアーエムブレム
3 イース
4 ロマンシングサ・ガ
/
Q「MD用ゲーム「コミックスゾーン」の主人公である漫画家の名前は?」
1 オノマトペ・ターナー
2 ジーペン・ターナー
○3 スケッチ・ターナー

4 コンテ・ターナー
/
Q「FC用ゲーム「スウィートホーム」でセーブした地点からやり直すときに使用するコマンドは?」
1 まきもどし
2 りすたーと
○3 ぎぶあっぷ

4 さいきどう
/
Q「1958年に物理学者のウィリアム・ヒギンボーサムが開発した「世界初のコンピュータゲーム」と呼ばれるゲームは?」
1 Golf for Two
○2 Tennis for Two

3 Run for Two
4 Baseball for Two
/
Q「1987年に、日本初の早押しクイズゲームとされる「早押し対戦クイズHYHOO!」を業務用に発売したメーカーは?」
1 UPL
2 八千代電気
3 サン電子
○4 日本物産

/
Q「セガ・マークⅢ用ゲーム「ロードオブソード」で主人公の勇者ランドーが使用する武器は剣と何?」
1 斧
2 ブーメラン
3 棍
○4 弓

/
Q「次のうち、1984年に日本ファルコムが実際に発売したPC用アドベンチャーゲームは?」
1 ファイアクリスタル
2 アワーグラス
○3 デーモンズリング

4 スペクタクルズ
/
Q「1985年にセガがリリースした「テディーボーイブルース」のBGMに使われたのは、当時のアイドルである誰の曲?」
1 佐野量子
○2 石野陽子

3 松本典子
4 森川美穂
/
Q「1982年にリリースされるも多大な在庫を残し、いわゆる「アタリショック」を引き起こしたとされるAtari 2600用のゲームは?」
○1 E.T.
2 Jaws
3 Star Wars
4 Friday the 13th
/
Q「PCE用ゲーム「定吉七番」のキャラクターデザインを担当した漫画は?」
○1 安永航一郎
2 島本和彦
3 ゆうきまさみ
4 椎名高志
/
Q「アーケードゲーム「ロードファイター」でゲーム開始時点でのマイカーの総合順位は何位?」
1 20位
○2 40位

3 30位
4 10位
/
Q「ゲーム「パックマン」で13面以降に出現する取ると5000点のボーナスが入るフルーツターゲーットは?」
1 巻き物
○2 鍵
3 ランプ
4 コンパス
/
Q「コナミのアーケードゲーム「スーパーコブラ」のLSIゲーム版を発売したメーカーは?」
○1 学研
2 バンダイ
3 エポック社
4 任天堂
/
 Q分岐「「ツタンカーム」のLSIゲーム版を発売したメーカーは?」
 1 学研
 ○2 バンダイ

 3 エポック社
 4 任天堂
/
Q「FC用ゲーム「デジタル・デビル物語 女神転生」に登場する魔王ミノタウロスが支配するダイダロスの塔は何階建て?」
1 7階建て
○2 8階建て

3 10階建て
4 9階建て
/
Q「SFC用ゲーム「スーパーパワリーグ」のニュース番組に登場する実在のアナウンサーは?」
1 木佐彩子
2 荒瀬詩織
3 須田樹里
○4 中井美穂

/
Q「次の特撮番組のうちファミコンゲーム化されたのは?」
○1 特救指令ソルブレイン
2 特警ウインスペクター
3 特捜エクシードラフト
4 特捜ロボ ジャンパーソン
/
Q「寺沢武一の漫画「コブラ」を原作とするPCエンジン用AVGでコブラの声を演じたのは?」
1 井上真樹夫
2 小林清志
3 納谷悟朗
○4 山田康雄

/
Q「ファミコンディスクシステム用STG「オトッキー」のイメージキャラクターを務めたアイドルは?」
1 西村知美
2 酒井法子
3 山瀬まみ
○4 小沢なつき

/
Q「2012年にコカ・コーラの炭酸飲料「スプライト」の公式サイトで特別体験版が無料公開されて話題となった懐かしのゲームは?」
1 グラディウス
2 スターフォース
3 ギャラガ
○4 ゼビウス

/
Q「」




/

Q2502「PC用ゲーム「ウィザードリィ」シリーズ第1作の副題は?」
○1 狂王の試練場
2 ダイヤモンドの騎士
3 ワードナの逆襲
4 ガーディアの宝珠
/
 Q分岐「シリーズ第2作の副題は?」
 1 狂王の試練場
 ○2 ダイヤモンドの騎士
 3 ワードナの逆襲
 4 ガーディアの宝珠
/
 Q2502分岐「ファミコンで「ウィザードリィⅡ」として発売されたのは?」
 1 狂王の試練場
 ○2 リルミガンの遺産
 3 ダイヤモンドの騎士
 4 ガーディアの宝珠
/
Q2745「PC雑誌「アスキー」のパロディ版の付録として1982年に登場した日本初のテキストAVGは?」
1 南青山アドベンチャー
2 六本木アドベンチャー
○3 表参道アドベンチャー
4 乃木坂アドベンチャー
/
 Q分岐「その続編として1983年にアスキーが発売したゲームは?」
 ○1 南青山アドベンチャー
 2 六本木アドベンチャー
 3 表参道アドベンチャー
 4 乃木坂アドベンチャー
/