こんばんは。
農家の娘。です(笑)
今日は、
はづ君のドキドキ運動場デビュー
の様子を
写真を交えながら、ご紹介したいと思います('-^*)/
まずは流れ(´∀`)
はっちゃん&はづ君親子以外を各部屋から運動場の定位置に繋ぎます。
(我が家は、もろもろの事情で放牧はしていません。)
そして、次にはっちゃん(はづ君ママ)を、他の子達から少し離した位置に繋ぎます。
あとは、部屋の戸を開けたまま待機です! 
(運動場の扉は閉めます。)
はづ君は、驚くほど物怖じしない性格で
初めてのことも怖がるってことがないので、
すんなり外に出るだろう(*^▽^*)
って、話してたんですが・・・
なかなか出ない(笑)
しばらく自分の部屋の中で・・・  | 壁 |д・)じぃーーーーー
そして、ウロウロウロウロ  (°Д°;≡°Д°;)
最終的には、部屋の中を走り回ってその勢いで  ((>д<))セイヤァ!!!
で、↓
運動場に出た時は、アレ?って感じでビックリしてました。(笑)
あとは、まぁ、滅茶苦茶へっぴり腰で
ヒョコヒョコ歩きながら
地面の匂いを嗅ぎながら
ゆっくりゆっくり、ひぃちゃん(お姉ちゃん)の所まで
その後、ひめちゃん→かず君→はっちゃん(ママ)の順で
存在を確かめるみたいに確認しながら運動場をぐるっと一周したかと思った瞬間!!
ひゃっほぃ

ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
流石。
はづ君 (笑)
あらかた走り回ったら、
ひぃちゃんのおっぱいを吸って
ひめちゃんの背中に上ろうとしたり
かず君に勝負を挑んだりetc・・・・・・
はっちゃん(ママ)をそっちのけで全力で↑の3頭に絡んでました。(汗)
3頭は、ゆっくりリラックスなんて出来る状態じゃない。(´д`lll) 
それこそ、止めてあげて(T▽T;)
ってくらい、大はしゃぎで絡んでました(;´Д`)ノ
お昼くらいに若干落ち着きましたが、
いろんな音とか臭いとかでしょっちゅうテンション急上昇
夕方お部屋に戻す時も、はっちゃんを部屋に戻しても戻ってくる気配なし(汗)
結局私が、はづ君の後ろに回り込んで部屋に追い込みました。(笑)
その後は、食べるもん食べて飲むもののんであっという間に横になってました。
普段は、いつまでもはっちゃんに絡んで遊んでるのに・・・
疲れたんでしょうね(笑)
そして、はづ君の相手を1日中させられた3頭は心なしかくたびれて見えました。(^▽^;)ゴメンネ
ちなみに、はっちゃんは多少ゆっくりできたみたいです。(^O^)/
ママそっちのけで遊び回るはづ君に、
初めのうちは完全無視でリフレッシュしていたはっちゃんでしたが、
流石に夕方ぐらいになるとハラハラしていたようです。ヽ(;´ω`)ノ
どうやら、おっぱいもまともに飲まずに遊びまわっていたようですからね(><;)
普段この全力パワーを受け止めている、はっちゃんスゲェーヽ((◎д◎ ))ゝ
2カ月間受け止め続けた、はっちゃんスゲェー(((゜д゜;)))
どんな生き物も、『母は強い』のだなと感じました。
そして、なんやかんやあって、
今日、はづ君2回目の運動場でした。
扉開けた瞬間、驚くほどすんなりお外に飛び出していきました。
そして、さっそく横になっているかず君に勝負を挑んでいました。(汗)
今日も元気いっぱいヽ(;´Д`)ノ
かず君、ひめちゃん、ひぃちゃんは今日もお疲れ様でした。 <(_ _)>
こんな感じで、無事に?
運動場で他の牛さんたちと仲良く元気に1頭走り回っています。
その内、もっと慣れて勢い余って怪我しないか若干心配ですが見守っていこうと思いますо(ж>▽<)y ☆
来月には、おっとりのんびりビクビクあっ君も運動場デビューを迎えるので
どうなるのか、今からとても楽しみですヘ(゚∀゚*)ノ
まぁ、とにかく元気で無事でよかったな(〃∇〃)
でわ、最後にかず君に勝負を挑むはづ君の写真をペタリ
しつこさは一級品のはづ君です(笑)