阪神タイガース江越、福留のホームランでメッセンジャーの誕生日を飾る勝利 | hanshintoratoraのブログ

hanshintoratoraのブログ

ブログの説明を入力します。

阪神タイガース江越、福留のホームランでメッセンジャーの誕生日を飾る勝利

2016年8月12日  阪神4-2中日   48勝58敗3分けの4位


急転直下の監督交代となった中日との3連戦。最下位チームですので、絶対に負けられません。左のバルデスに対して、福留以外すべて右打者をそろえて挑みました。


メッセンジャーが自ら誕生日を祝う好投


阪神の先発は13日が35歳の誕生日のメッセンジャー。二けた勝利を挙げて自身でバースデーを祝おうと気合十分でマウンドに上がりました。メッセンジャーが気を付けなければならないのは、まずは立ち上がり。そして自身もしくは味方のエラーが起こった時のイライラ感が出なければまずいいピッチングをしてくれます。


まず課題の立ち上がりは危なげなく三者凡退でクリア。2回先頭のビシエドに内野安打を打たれるも後続3人をきっちりアウトに。そして圧巻だったのは4回のピッチンでした。2番から始まる好打順を、三者連続の空振り三振という最高の形。150キロのストレートを軸に、スライダーやフォーク、そして球速差のあるカーブを織り交ぜるとそうは打たれません。シーズン当初は岡崎が専属のマスクでしたが、原口もメッセンジャーの操縦がわかってきたようです。


イライラする間もなく被安打1のまま、6回を投げ切り、7回またしてもビシエドに二本目の内野安打を許すも無失点。疲れが見えたのは8回。ヒットと四球で一二塁のピンチを迎えたところで、大島にいい当たりをされましたが、ライナーとなり事なきを得ました。8回を無失点でしたので、120球を投げていましたが完封目指して9回のマウンドへ。しかし139球目を打たれついに失点。マテオのリリーフを仰ぐことになりましたが、1点でしのぎ見事に勝利を収めました。34歳最後の日に、2年ぶりの10勝に到達。来シーズンで阪神在籍最長の7年目となる優良助っ人は、日本での71勝目をマークしました。


阪神タイガースの打線は効果的に得点


1点ずつになりましたが、4,6,7,8回に得点と相手にとっては嫌になるような展開に持ち込んだ打撃陣。4回は江越が見事なアーチ。この試合の阪神の初ヒットでしたがチェンジアップに対して、しっかりと溜めた見事なスイングでした。4番の福留も黙っていません。


6回裏、江越が打ち取られた後の初球、ものの見事にライトスタンドへ放り込んでくれました。まさにベテラン健在という凄まじい当たり。打率も落ちることなく、3割2分台をキープしており、最年長での首位打者の可能性も感じさせる調子です。貴重な3点目は1番に入っていた北條のタイムリー3ベース。8回にはゴメスのダメ押しタイムリーと、中軸がしっかり仕事をしてくれました。


いい試合だっただけに、戒める意味で一点だけ苦言を。実は1回裏に先制のチャンスがありました。2四死球をもらって一二塁というチャンスをもらうも、原口が2球連続で見逃して三振。積極果敢な原口はどこへ行ってしまったのか。後の得点が無ければ、クローズアップされる消極的なバッティングでした。