超変革で見事にポレダを攻略し巨人との初戦を圧勝! | hanshintoratoraのブログ

hanshintoratoraのブログ

ブログの説明を入力します。

2016年巨人との初戦は苦手ポレダを足でかき回し圧勝!


注目の新監督同士の一戦は、金本阪神に軍配有り。阪神が公式戦で、機動力を存分に使って勝利するのを見たのは、何年ぶりでしょう。効果的に得点を記録し首位に0.5ゲム差に迫りました。昨年2勝11敗と大きく負け越した鬼門の東京ドームでの初戦に完勝。


さあこの勢いで首位取りと行きたいです。ポレダ攻略はやっぱり機動力 とにかく、昨年5敗の天敵ポレダに初戦で土をつけられたことが大きいです。今シーズン、阪神の課題としては、終盤の息切れをなくすことと、天敵対策の二つが大きく挙げられています。


ポレダの弱点は、昨年からわかりきっていました。ランナーさえ出せば、勝手に焦ってくれます。今日の全員走塁という意識させ持ち続けてくれれば、今後の攻略も可能になると思います。記録上の盗塁は、横田、ゴメス、ヘイグでした。横田とヘイグのダブルスチールはばっちり決まりましたし、4月の時点でゴメスが2盗塁なんて誰が予想したでしょう。


継続した揺さぶりがポレダのボークをも誘いました。そして忘れてはならないのが、戦前ジャイアンツが警戒すると言っていたルーキーの高山が4安打という鮮烈な巨人戦デビューです。怪我さえなければ、何も問題なく新人王へまっしぐらでしょう。


藤波の変貌ぶりは打でも足でも顕著に現れる


先発藤波が、8回を6安打2失点で12奪三振。114球でまとめて2勝目を着実にあげてくれました。フォアボールがたったの1個だったことは非常に評価が高いでしょう。今年は勝てる投手を求めて15勝を目指すと明言していますが、2016年高スタートを切ってくれました。


実は藤波にとって東京ドームは鬼門と言われていました。本人はあまり意識していないようでしたが、東京ドーム6連敗中で今回の勝利がなんと975日ぶりとのこと。そんな雰囲気は微塵も感じさせない藤波のピッチングでした。今年も相当あたるジャイアンツ戦には、やっぱりこの男の力が欠かせないことが証明されました。


前日のコメントでは、東京ドームではソロは仕方ないと言っていました。堂上に確かに打たれはしましたが、要所をおさえてのピッチングには安定感を感じました。さらに今日の藤浪はバッターボックスでも変革していました。ライバルの大谷が変わらず二刀流としてチャレンジしていますが、藤波だって捨てたものではありません。1安打、1四球に2得点と、完全に打としても戦力になっています。


特に走塁面でもそのセンスをいかんなく発揮してくれました。三塁へ進んだ走塁や、ホームへ駆け込んだ走塁なんて投手とは思えないです。 明日の巨人先発はエース菅野。敵地東京ドームでポレダ、菅野という柱が先発の時に連勝すると相当大きいです。特にはじめての巨人戦で、相手に対して今年の阪神はちがうぞという印象をあたえるにはもってこいの相手です。


阪神先発岩田も前回は散々な出来でしたので、続けてみっともないピッチングをするわけにはいきません。絶対に先取点を与えないように踏ん張って欲しいです。明日も勝つと、気は早いですが今シーズンはじめての首位にたつことになります。期待しましょう。



最新阪神動画です

※動画が見られない場合は下記ページより
「すべての登録チャンネルを非公開にする」
のチャックを外し、再度ボタンを押してください

https://www.youtube.com/account_privacy



20160303175236