ドン・キホーテ 新国立劇場 | 我が家の本棚

我が家の本棚

大好きな読書について書いてます。
お酒や音楽、趣味のバレエ、鉛筆デッサン、ナンタケットバスケット関連話も時々。




こんにちは♪
毎日良いお天気ですね

先週28日、新国立劇場へ
バレエを観に行ってきました
発表会以外、本当に久しぶりです
コロナ騒ぎの始まった
2020年2月以来です
この年から
英国ロイヤルバレエ団を退団され
日本へ帰ってきたバレエ界の至宝
吉田都さんが
新国立劇場の芸術監督となりました


都さんが作り上げた舞台を
初めて観るワクワク感と
久しぶりの大好きな劇場での公演に
気分は上がりっぱなし
早めに着いたので友人とお茶を飲み
劇場の周りを散策しました

秋の空は澄み渡っていて真っ青


さて演目は大好きなこちら☟


『 ドン・キホーテ 』


キャスト紹介

キトリ役のダンサーさんはお初です

バジル役、福岡王子でラッキー


来シーズンまで第一線で踊る皆様


興奮と感動で夢の中にいるよう

期待以上の舞台で

胸がいっぱいになりました

数年前に観た時より

ダンサーの皆様は更にパワーアップ

衣装も舞台装置も演出も生オケも

素晴らしいのひと言!

カーテンコールは10回以上

過去最高の回数かもしれません

拍手のしすぎで手が痛くなりました


普段は買ったり買わなかったりの

プログラムも購入


鑑賞後に飲みに行ったのですが

あまりに素敵すぎて

余韻が消えず

飲み過ぎずに済みましたw


やっぱり生の舞台に勝るもの無し

バレエもお芝居もミュージカルも

コンサートも、なんでも


ライブに行きたくなり

ビリージョエルの来年1月

来日公演のチケット探しました

もちろんダメ元で

全然無い笑 

来年はコンサートにも行きたいです


ただお楽しみがありまして

来月はなんと義母と一緒に

仲代達矢さんのお芝居を鑑賞予定です

義母曰く

「どっちが先に死んじゃうか

分からないから今のうちに

観ておかないと!」とのこと

冗談になってないかも、、、