今宵も喫茶ドードーのキッチンで。/標野凪 | 我が家の本棚

我が家の本棚

大好きな読書について書いてます。
お酒や音楽、趣味のバレエ、鉛筆デッサン、ナンタケットバスケット関連話も時々。



急に春がやってきましたね!
桜、今年は早く咲きそう




昨年末に我が家へ遊びに来たMちゃんが
暇な時に読んでね、と置いていった
数冊の文庫本の中の一冊
初読み作家さんです
軽快でファンタジックな読み物かと思いきや
結末に白黒つけないあたりはリアルです
Mちゃんの言った通り
複雑なものを読む気力がない時には
柔らかな文章がじんわり響きます


『今宵も喫茶ドードーのキッチンで。』
標野凪緒

路地裏にある喫茶ドードー
おひとり様専用の
夜営業のみの不思議なカフェ
主人のそろりさんと
ちょっぴりお疲れ気味の登場人物達の
静かであたたかな会話が素敵です

コロナ禍で振り回されている人達を
癒す喫茶ドードー

SNSに影響されて疲弊した女性、
夫婦別姓と男女平等を望む新妻、
アラフィフ独身店長の奮闘、、など
身近にいそうな頑張り屋さん達に
優しい食事やお茶を提供するさとりさん
小さいけれど手入れの行き届いた
風の通る緑豊かな庭で飲むコーヒーは
なんとも美味しそう
肩の力を抜いて
ひと息つくことの大切さを教えてくれます

私なんてひと息つきっぱなしだと
少し反省w
心地良い読後感でした



ちょっと嬉しいことがありました
次男は歯のお手入れで
毎月歯科医院へ通っているのですが
小さな頃からずっと
院長先生が担当して下さってました

診療中静かに出来るようになったので
2、3年前からは
40代の女性の歯科衛生士さんが
担当してくれています
私は診察椅子の隣りで待機しているので
衛生士さんとおしゃべりする機会が
徐々に増えて
よくよく話したら共通点が多いと
お互いに気がつきました
子供の大学が一緒!から始まり
受験や子供の一人暮らしのこと、
年末年始のお料理のこと、
更年期らしきお悩みのこと、
好みの洋服のこと、
歳上のお友達と過ごすことが多いこと
などなど

「○○君のお母さん、なんだか私達
結構似てますね〜
着ているお洋服も実は同じようなものが
多くて、私も持ってる持ってる!と
思ってたんですよ〜」
今度時間が合えばお茶飲みたいですねと
息子そっちのけでおしゃべり

人とのご縁て不思議ですよね
いつか行きましょう、にしないで
来月の診察日に
いつ行きます?と聞いてみるつもり
マスク外してビックリされないよう
ちゃんとケアしなくては