おはようございます〜
読んでるわりになかなか
記録に残せないまま、はや一ヶ月
久しぶりのしをんさん
読んだと思い込んでいた作品です
なんで勘違いしてたんだろう
谷崎潤一郎をリスペクトしつつも
しをんさんワールド全開のお話
血縁とか年齢や性別に関係無く
誰かと生活を共にするって
折り合って歩み寄り
譲り合い分かち合う日々
『あの家に暮らす四人の女』三浦しをん著
杉並の古い洋館、牧田家
母と娘と、娘の友人2人の
女性4人での暮らしが描かれています
ほのぼのとしていて
でも大人同士の距離感もあって
もしこんな風に暮らせるなら
共同生活も悪くないなと羨ましく感じました
オチにはちょっとビックリ!
しをんさんらしい
娘の佐知は刺繍の先生なのですが、、、
いまやりたい事の1位が刺繍
バレエとデッサンは
続けているので更に増やせるのか?
手を出すか悩み中です
以前レース編みにハマり
ひどい肩こりになったことがあるので
もう少し考えてからにしよう、とか
モンモンしてます笑
さて
今日は次男の誕生日
19歳になりました
作業所はお休みしてお出かけしてきます
晴れて良かった!