志村けんさん | 我が家の本棚

我が家の本棚

大好きな読書について書いてます。
お酒や音楽、趣味のバレエ、鉛筆デッサン、ナンタケットバスケット関連話も時々。








子供の頃
父は某テレビ局のゴルフ場で働いていました
場所柄か芸能人をレッスンする機会が
あったようです
サインをねだってもほぼ願いは叶わず
唯一貰ってきてくれたのは
トミーとマツ、という刑事ドラマが
人気だった当時の
松崎しげるさんと国広富之さんのもの
写真付きで感激しました

そんな父でしたが
3人の子供達の
「8時だよ全員集合」に対する
あまりの熱狂ぶりを知っていたからなのか
ドリフターズの話だけは
時々聞かせてくれたことを思い出します
かとちゃんはあのまんまだよ、とか
いかりやさんは格好良い、とか

志村けんさんについては
テレビのイメージとは真逆で
寡黙で真面目、と聞き驚きました
子供だったので
真面目な大人が真剣に作った
計算された世界だったとは
想像出来るはずもなく、、、

東村山音頭歌ったり
ヒゲダンスの真似をして
水の入ったバケツ振り回したり
大好きで大好きで夢中でした

全員集合を観覧したことが一度だけあり
ゲストはピンクレディー、ジュリーと
ゴールデンハーフのエバちゃん
鮮明に覚えています
あまりに興奮しすぎて翌日知恵熱出ました

子供時代の大スターは
ドリフターズとピンクレディー

突然過ぎてショックです
きっと多くの皆さんと同じ気持ち
息子も旦那さんも親も悲しんでます
楽しい時間をありがとうございました

世代をこえて愛された志村けんさん
どうぞ安らかに