こんにちは!
昨日で次男の作業実習が無事終了しました
2週間、色々心配でしたが
何事も無く順調だったようです
肩から力が抜けて本当にホッとしました
昨夜のお酒は美味しかった、、、
↑飲んだお酒のこと、後ほど❤︎
さて読書
横山秀夫さんの「陰の季節」を
読んだことのある方でしたら
面白さは更に増します!
私は読んだのが昔過ぎて
ぼんやりとしか繋がりませんでしたが💦
D県警シリーズのスピンオフ作品
婦警さん大活躍です
『 顔 FACE 』横山秀夫著
似顔絵婦警として鑑識課に所属していた
早野瑞穂はある事件をきっかけに休職
復帰して配属になった先は
広報課→相談センターと捜査一課の兼務
→ついに念願の鑑識課復帰と
所属が変わっていきます
新聞記者さんとの駆け引きや
男社会からのうんざりするような圧力
婦警同士の複雑な人間関係
苦手な拳銃の練習と先輩からの叱咤。。。
瑞穂のモヤモヤした内面が描かれていて
不憫に思ったり歯がゆくなったり
でも彼女の観察力やひらめきによって
事件が解決していく展開は
読んでいてとにかく楽しかったです
哀しいけれど、女だから、、、
と言われがちなお仕事なんでしょうね
嫌味や皮肉ばかり口にする警察官達
そんな中で
全然偉ぶらず女性蔑視もなく
瑞穂に対してフラットに付き合う
G署の優しきベテラン刑事板垣さんが
誰よりも魅力的でした
板垣さん同様に私も
瑞穂のひたむきさを応援しまーす!
横山秀夫さんはハズレなし
何を読んでも面白いーー
余談
毎年11月15日に日付指定で
素敵な贈り物を送って下さる方がいます
今年で92歳
海軍上がりの矍鑠としたお爺様
奥様を亡くされてからも
変わらずお元気で
いつも身綺麗にしてらっしゃる紳士
何が素敵かと申しますと
成城石井から
ボジョレーヌーボー送って下さるんです
美酒でした!ご馳走さまです