この年齢だった! / 酒井順子 | 我が家の本棚

我が家の本棚

大好きな読書について書いてます。
お酒や音楽、趣味のバレエ、鉛筆デッサン、ナンタケットバスケット関連話も時々。






古今東西の様々なジャンルの女性
芸能人や著名人、歴史上の偉人、、、
彼女たちの人生の転機となった年齢に
スポットを当て
酒井順子さんが面白い視点で
それぞれの人生を考察、解説

根底に、取り上げる人物への
リスペクトが感じられ
気持ちよく読めるエッセイです


『 この年齢(とし)だった! 』


バラエティーに富んだ人選です
全員は書き出しませんが、、、

⚫︎レディー・ガガ   11歳
名門女子校入学

⚫︎山口百恵  21歳
芸能界を結婚引退

⚫︎清少納言  28歳
再婚出産後、中宮定子の女房として出仕

⚫︎キュリー夫人  36歳
ノーベル物理学賞受賞

⚫︎雅子様  42歳
義妹の紀子様が第三子御懐妊

⚫︎マザー・テレサ  18歳
インドへ渡り修道女の道へ

⚫︎長谷川町子  26歳
西日本新聞社の夕刊フクニチに
「サザエさん」連載スタート

⚫︎安室奈美恵  20歳
現役アイドルで結婚出産

⚫︎樋口一葉  24歳
「にごりえ」「たけくらべ」等の
代表作を23歳から24歳の時に書き上げ
この歳に死去


まだまだ色々な方が登場しますが
このくらいにしておきますね


自分の人生の転機、、、
いつだったのかな
結婚や出産かしらとも思いましたが


(・Д・) あ!


転機というより夫婦、家族のあり方が
定まった大きなきっかけがありました

次男に障害があると判明した時です
2歳半でした

この事が無ければ
自分自分ばっかりの
ワガママな母親になっていたかもしれない…
今も褒められたもんじゃありませんけど  笑

旦那さんと私にしか分からない
複雑な感情を共有するようになりました
あの頃から多分
同じ方を向く努力をするようになったのかも

歩み寄ろう、とか折り合おう、とか
長男に負担かけないように、とか

現在、兄弟は仲が良くて穏やかで
本当にありがたいです







◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

次男のことで取り乱した時
すぐ私の親に会いに行ってくれた友人が
先週土曜日、丸の内で飲んだ親友Eちゃん

「私たちいるから、ママ、大丈夫!
心配しすぎないで!」

うちの母親の職場に顔を出し
優しい言葉をかけてくれました。。。


TOKIAビルのスペインバルで 
飲んだ飲んだーーー!
お互いの親の話でしんみりしたり
励まし合ったり愚痴を言いあったりw
楽しい楽しい夜で
あまりに楽しくて帰りが寂しかったです

お店のオススメ、アヒージョの具が
セリとネギと鶏肉
これは美味でした、家で真似してみます(^^)