お暑うございます~
夏休みに入りまして
お仕事やら子供達の用事やら
相変わらずバタバタしています
長男は無事にカナダから帰ってきました!
が、帰国翌日から部活の合宿
一度帰宅しまして、また合宿
居ません( ,,>з<)
家族3人。毎週末海水浴へ行き
旦那さんも次男も真っ黒ですwww
街中は猛暑でも
昨日の浜辺はわりと爽やかで
少し海に入り、少し本を読み、少し昼寝して
穏やかな1日でありました
1年ぶりの伊藤比呂美さん
色々と色々とご経験されて
今なら書けると思ったそうです
全ての女性の何がしかに
ヒントを与えてくれる人生相談本
さすがだなぁ
「女の一生」
おさない女
自分に向き合う女
たたかう女
自分に向き合う若くない女
老いる女
。。。
各年代別に相談事が分かれていて
例えば「おさない女」の章は
相談事が
☆なぜ親の言うことを
きかないといけないんですか
例えば「たたかう女」の章
☆うつの友人がひんぱんに電話をかけてくる
重すぎて逃げたい
例えば「自分に向き合う若くない女」の章
☆家庭も仕事も、ほんとに今のままで
いいのかという疑いが、、、
比呂美さんの答えは
詩人らしくふくよかで優しく
大まかなようで細やかです
「あたしはあたし」と
自分を受け入れられるようになると
「あなたはあなた」と他者に寛容になれる
「がさつ、ぐうたら、ずぼら」を提唱
私にはありがたいお言葉がたくさん
昨年読んだ「読み解き 般若心経」も
内側に響く内容でしたが
今回も良かった!
あとあと勇気の出るお話がありまして、
更年期を過ぎると
とにかく色々スッキリするらしいです
比呂美さん40代の時に
先輩方が口を揃えてそう言うのを
ほんと?と疑っていたとか
いざ自分が更年期を過ぎてみると
いやはや本当にスッキリですって(笑)
歳を取るのがちょっと楽しみ
今日関東地方は
40度に迫る暑さになるみたいです
午後次男のサッカー教室なんですよぉ
ああ行きたくない
みなさま
くれぐれも熱中症にはお気をつけて