映画『 きっと、うまくいく 』 | 我が家の本棚

我が家の本棚

大好きな読書について書いてます。
お酒や音楽、趣味のバレエ、鉛筆デッサン、ナンタケットバスケット関連話も時々。




以前、ブロ友のN様が
とても良かった!と書いてらして
気になっていた作品です

インドの映画を
最初から最後までちゃんと観たのは
初めてでした

日本では2013年公開


『 きっと、うまくいく 』


約3時間という長編でしたが
とーーーーーーっても
とーーーーーーっても
素敵なお話でしたーーっ!!

感動して何度も泣いちゃったし、
声だして笑っちゃったし、
こんなに素晴らしい映画を
観ることが出来て感激!!
みんなにオススメしたい1本です!!


ストーリー(公式サイトより)

舞台は日の出の勢いで躍進するインドの未来を担うエリート軍団を輩出する、超難関理系大学ICE。
未来のエンジニアを目指す若き天才が競い合うキャンパスで、型破りな自由人のランチョー、機械よりも動物が大好きなファラン、なんでも神頼みの苦学生ラージューの“三バカトリオ”が、鬼学長を激怒させるハチャメチャ珍騒動を巻き起こす。
彼らの合言葉は
「きっと、うまくいく!!」
抱腹絶倒の学園コメディに見せかけつつ、行方不明になったランチョーを探すミステリー仕立ての“10年後”が同時進行。
その根底に流れているのは、学歴競争が加熱するインドの教育問題に一石を投じて、真に“今を生きる”ことの素晴らしさを問いかける万国普遍のテーマなのだ。
photo:01




笑ったあとには
泣かずにはいられないような
エピソードが
これでもか、これでもかっ!!と
押し寄せてきて
もう、インドにやられましたわ、完敗
俳優さんたちが素晴らしい!
風景も素晴らしい!
踊りや歌もあり、さすがボリウッド

何がいいの?と聞かれたら
とにかく観て!としか言えません♥♥


N様、素敵な作品を教えて下さり
本当にありがとうございました(・∀・)/









iPhoneからの投稿