高峰秀子の言葉 / 斎藤明美 | 我が家の本棚

我が家の本棚

大好きな読書について書いてます。
お酒や音楽、趣味のバレエ、鉛筆デッサン、ナンタケットバスケット関連話も時々。



往年の大女優にして随筆家だった
高峰秀子さんが生前に残した
珠玉の言葉の数々を
高峰さんの養女、斎藤明美さんが
彼女への感謝を込めて
まとめた一冊です


本屋さんでパラパラとめくり
最初に紹介された一文を目にし
すぐに購入を決めました



人はあんたが思うほど、
あんたのことなんか考えちゃいませんよ


ストラーーーーーーイクッッ‼‼

みんな自分のことで忙しいし
精一杯ですもん
凄く分かる!この言葉
若い頃は
あんなこと言っちゃったけど
大丈夫だったかしら?とか
そんな話を聞かされても
どーしたらいいのか分からないわ…
など
過ぎてしまった会話を反芻して
ぐじゅぐじゅ悩んだりしましたけど

今は
私のことを相手が考える時間は
あんまり無いから平気平気
早く寝なくちゃ~
ですね

大抵のことは寝て朝になったら解決
余程の事以外は
忘れる努力をしていたら
忘れることも出来るようになりました



その他に

わかる人は言わなくてもわかる
言わなきゃいけない人は
言ってもわからない


人はその時の身丈に合った
生活をするのが一番です


他人の時間を奪うことは罪悪です


食べる時は一所懸命食べるといいよ


そんな昔話、誰も聴きたくありませんよ


面白い言葉がたくさん出てきます
大女優さんだった高峰さんが
いつも清潔で凛としていて
洒脱で知的であった理由が
よく分かる内容でした
彼女が放った言葉だからこそ
意味があるのでしょう



説教臭の無い素敵な一冊でした





iPhoneからの投稿