こんにちは
これは確か以前映画になったんだなぁ
岸谷五朗が主演だったかしら…
ふっと思い出して
昨日から読んでいた本
宮本輝著
「 私たちが好きだったこと 」
男性2人、女性2人が
偶然一つのマンションで暮らし始め
励まし合い、助け合い、
愛が生まれ、夢を目指す
青春物語、、、と簡単な話ではなく
互いのためを思って
自分を押さえ
優しさを優先していくうちに
上手くいくようにみえた
共同生活のかたちが
徐々に変貌していきます
与志、ロバ、愛子、曜子の4人
不安神経症を持つ愛子を
医大に合格させるために
お金を出し合い
生活を支えます
与志と愛子は結婚を約束しますが
愛子が合格したあとで
状況が変わっていき
ロバと曜子は
曜子の昔の恋人の出現で
破局してしまうのか?と
最後まで展開が読めない内容
あっ、でも恋愛小説ではありません
人のために尽くす4人が
寄り添い助け合うことで
人生が良い方向へ進むのか?
( ̄ー ̄)ふーむ…
大好き宮本輝さん
話の中、しかもわりと冒頭で
出会ったばかりの男女が
いとも簡単に寝ちゃうんです
登場人物はみんな真面目で
頑張って働いている大人なのに
そこに引っかかってしまうと
なかなか話に乗れません
この歳で読んでも
またそこに引っかかってしまいました
男女の機微がいまいち分かってない私
結局
登場人物の誰の気持ちにも
入り込めず
唯一主人公の男性
与志の出した結論に納得か…
きっと
もう少し汲み取れる読者ならば
もっと深い部分に共感できるのかな
ただ文章は美しいのです
やはり輝様
流れるような言葉の数々
繊細で品があります
お時間のある方は
ぜひご一読くださいませ
はぁ~
(。>0<。)
もう少し理解したかった。。。
iPhoneからの投稿