きのね[柝の音]/ 宮尾登美子 | 我が家の本棚

我が家の本棚

大好きな読書について書いてます。
お酒や音楽、趣味のバレエ、鉛筆デッサン、ナンタケットバスケット関連話も時々。


義母は…

私が知っている範囲の
熟年女性の中では
群を抜いた読書家です。
読みたい本は
片っ端から単行本、新刊で
じゃんじゃん購入し
ガンガン読むスーパーな人。

自分の母には微塵も無かった部分で
結婚して本当に嬉しかったことの
ひとつ!は この義母の存在です。

先日、面白かったから
読んでごらん~と持ってきてくれた本

きのね / 宮尾登美子著

上・下2冊の分厚い単行本で
現在、上巻の4/3進んでます。
歌舞伎の成田屋がモデル
歌舞伎役者の家に奉公に上がった
1人の女性のお話。噂によると
だいぶ事実が織り込まれているようで
とにかく面白い‼
無我夢中で読んでますー( ̄▽ ̄)


で、、、読書中
バックミュージック流れっぱなし、
生のギター演奏です。

旦那さんが日中に
手持ちのギター
ギブソン、ヤマハ、ヤイリの3台を
御茶ノ水の楽器屋さんへ売りに行き
ゴダンというカナダのメーカーの
新品ギターをウキウキで
買って帰ってきました。
エレキのギターに
クラッシックのガットの弦。
面白い響きを奏でております。

クラプトンをリクエストしたら
殿様キングス弾いちゃってます(TωT)

我が家は
1人が大好き\(^o^)/な人間の
集合体でしょうか(笑)

photo:01





iPhoneからの投稿