こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
金曜日です、嬉しいです。
そんな夜にこんな本読んでます\(//∇//)
「毒舌 身の上相談 」今 東光著
参議院議員、直木賞作家 そして
天台宗大僧正、中尊寺貫主…
1898年生まれ、1977年他界。
瀬戸内晴美さんに「寂聴」と
名付けたのは今東光さんですね。
随分昔の方です。ご存知ない方も
いらっしゃるでしょう(。-_-。)
ハッキリ言って相当な毒舌です。
半端じゃありません。
最近読んだ伊集院先生など
可愛らしいと思える程です。
一刀両断、斬りまくり(((゜д゜;)))
相談者は若者ばかりですが、
バカヤロウッて怒られてます。
良い相談載ってました!
★質問
『本を読むことによって感受性・
思考力・洞察力を養い、そこから
何かを自分の血肉となすには、
どのように本を読んだら良いのか?
和尚のお考えをお聞きしたい』
★答え
『そんな目的で本を読むなら
読まんほうがいいね。本を読んで
栄養になると思ったら大間違いだ!
本を読んで、その著者の考えに
捉われたらおしまいだよ。
いつでも“自分”というものがないと。
ただやみくもに活字を信用しちゃったら洞察力も糞もありゃしねぇ!
そんなつもりなら本なんか読むな!
バカヤロウッ』ヽ(`Д´)ノ
( ゚ ▽ ゚ ;) ええっと…
はい、思いっきり叱られてます私。
最近誰からも叱られない
お気楽な日常
たまには叱られるのも
悪くないです。
みなさま良い週末を~~(;^ω^A
iPhoneからの投稿