”光る君へ イロイロ 13”新キャスト発表 | 今日も庭に居ます

今日も庭に居ます

ばらと多肉に囲まれたほったらかしガーデンの
お花の話と時々、暮らしの中での出来事の
ガス抜きをちりばめたブログです。




アメンバーは新規募集しておりません。ゴメンナサイ。m(__)m

 

 ☝️

このブログ記事の内容

新キャスト 発表になりましたね

 

 

 

左から

藤原賢子役   南 沙良  さん

 

 

和泉式部役    泉里香   さん

 

敦康親王(定子の産んだ第一皇子)役

片岡 千之助 さん   

 

双寿丸役    伊藤健太郎さん

 

 

で、面白いのがこちらのネット記事の内容↓

 

 

「南は2年前の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で、頼朝の娘・大姫を演じた。

幼い頃に出会った源義高(市川染五郎)のことが忘れられず、父がもって

きた縁談も断ってしまう大姫。義高への思いを知った政子(小池栄子)は、

全成(新納慎也)に死んでしまった義高を呼び出してもらおうとするも、

大姫は「紫式部がいい」と言い出し、政子を困らせ…というシーンがあった。」  

(スポニチの記事から)

 

とあるのですが

 

なんでもこのシーンの時、大姫は「源氏物語」を読んでいたんだそうで、

それで「紫式部がいい」と言っていた、、らしいのですが

 (このドラマの大姫って、許嫁の源義高を助けようとしてたのに ○されちゃって、

病気になって後追うように亡くなってしまう頼朝と政子の娘です泣)

 

紫式部に会いたがっていた大姫を演じていた役者さんが 

 

今回、紫式部の娘の 賢子役

 

これは  単なる偶然?キラキラ

 

「鎌倉殿の13人」は2年前だから、内々にはもう「光る君へ」が

翌々年の大河の内容だと判っていたかもしれないけど、、

 

これが もし「必然」だとしたら 

 

2年という  長い時間をかけた

とてつもない 伏線回収だった としたら、、

 

NHKって やる事が 細かすぎるし

壮大過ぎて   もー面白すぎる!ゲラゲラ

 

 

、、と、思ってしまう私は

やっぱり深読みし過ぎでしょーか、、😅