こんにちはこはるです
奈良へ小旅行中のこはる家
奈良といえばここの
東大寺へ
東大寺の正門、南大門
がお出迎え
門の中には東大寺の仁王さんと呼ばれる
立派な金剛力士像が
境内には、もちろん鹿🦌さんが
ウロウロ
中門に到着
海外の方、多いです
横に長〜〜い門です
まだ大仏様には会えません
こちらで入堂券を買って中へ
現金のみです💸
大仏様がいらっしゃる
大仏殿(金堂)が見えてきました
世界最大級の木造建造物
なんだそうほんとに大きい
近づくと大迫力
創建当初からあるという八角燈籠
大仏殿を入るとすぐにいらっしゃいました
盧舎那(るしゃな)仏様
知慧と慈悲の光明を遍く照し出されている仏様
14.98mの高さがあるそう
その左には
虚空蔵菩薩様
広大な世界に例えられるほどの
巨大な知恵と慈悲を持っている菩薩様だそう
ものすごいパワーを
いただいてる感じがします
廣目天様
西の方向を守る守護神
手に筆と巻物を持っています📜
多聞天(毘沙門天= びしゃもんてん)様
左手に宝棒(仏敵を打ち据える護法の棍棒)
右手に宝塔(仏塔)を持っています


