屏風の里 | 日々是好日写真日記

日々是好日写真日記

日々のことを書いてます。

今週一週間は暑いそうですよ~。熱中症に注意しましょうね。
コスモスが見頃になっていて、尚且つ今年の初夏コスモスは花数が多いです。

さて、先日真言律宗の高僧、忍性菩薩の生まれ屏風の里に行って参りました。
実は再来年あたりに忍性菩薩の映画が撮られる予定なんです(ここだけの話ね・・・)
とまぁここで書いてしまえば、すぐに広まりますが。
そんな事で、生まれの里である浄土寺さんにお伺いをしましたが、この日はお留守にされていました。また後日伺いましょう。
来年は奈良博でも忍性展をされるそうです。再来年は忍性菩薩の生誕800年にあたります。
それに向けてボチボチと水面下では忍性さん熱が上がっってきています。

今後が楽しみになってきました。



この顕彰碑を建立した時は浄土宗の方々に大変お世話になったと聞いています。





ちなみにこの場所は太子道と言われ、聖徳太子が斑鳩宮から飛鳥の小墾田宮(おはりだぐう)に通われた道なのです。

良いところですね。
では。