京都市動物園 | 日々是好日写真日記

日々是好日写真日記

日々のことを書いてます。

今日は久々に動物園なるところに行きました。
久々の動物に一人興奮してしまいました。園内に入ったのっけからライオンがいたのでテンション上がるー!





その横には虎が。自分は寅年なので、虎をマジマジと見ておりました。



双方ネコ科の動物なので猫を大きくした感じです。しばらく見ているとライオンがむくっと起きだして、「ぐわぁー!」と鳴き始め、柵の向こうですが、やはり怖い。



肉食獣はかっこいいけど、やはり自分は草食系の動物の方が肌に合うみたい。
だって僧職系男子ですから。



なんか落ち着くわーw

僧職系男子情報ですが、この観覧車のある場所。



実はここ京都市動物園は、元法性寺があった場所で後醍醐天皇の息子、大塔宮護良親王が法性寺に居た時に、この観覧車のある場所に九重の大塔があり、その大塔から大塔宮という名前がついたのです。今では観覧車になっちゃってるw京都の東山ですからね。何があったっておかしくない場所です。

京都市動物園は只今リニューアル中で夏には完成するそうです。また来たいと思います。

では。