阪堺電車 浜寺駅前駅移転工事現状 | outbackの旅日記

outbackの旅日記

日本中を気ままに旅する記録です。山の中の無人駅でビバークします。
タイトルが3代目になりました。レガシィ→ペケV→outback

本日は表記の通り南海本線高架工事に伴う、浜寺駅前駅の移転工事の現況を見に行ってきました。

 

それでもとりあえず北畠で、ラッシュを見るのが習慣になっています。私は阪堺電車の全車種コンプリートしていますが、709だけ旧塗装しかなく現塗装を撮影できていないので、最も往来が激しい平日ラッシュ時にやって来ることにしています。そして本日とうとう709の現塗装車がやって来ました。朝から縁起がいいです。

 

 

気を良くして本日稼働中の161を東玉出迄見に行きました。ペイントホームでは誰も乗り降りせず、天神ノ森の方面へ行きました。上を走っているのは南海高野線の岸里玉出駅です。

そして本日の目的地である浜寺公園駅にやって来ました。ここからは駐車場に入れて移転箇所を歩いて回る事にします。旧駅舎はリニューアルされると聞いていますが、一向に作業が開始されません。昨今のコロナ関係で軒並み鉄道会社の収支が悪化していますが、嫌な事は考えないようにします。

現在南海本線の高架工事が行われています。石津川―羽衣がその区間です。途中の浜寺公園も当然その対象に入っており、旧駅舎は移築(右)現駅舎は仮駅舎のプレハブ(左)です。阪堺電車は浜寺公園駅の少し難波寄りで南海本線をオーバークロスしています。このままでは、本線高架の邪魔でしかありません。そのため阪堺電車の線路を付け替える事が決まっています。船尾駅を出てオーバークロスする手前で登りになっていますが、それを平坦にして、南海本線の高架下を並行に走るようにして浜寺公園駅の東側に駅と隣接して浜寺駅前駅を新設する予定です。2022年度中に移設するようですので、進捗を見に来たというわけです。

浜寺公園駅東側。多分新たな浜寺駅前駅の設置個所になると思われる場所です。工事車は多くいますが現状大きな変化はないようです。

 

少し難波寄りです。用水路があります。これを暗渠にしてその上に線路を敷設するのではないかと思われます。現在そのための暗渠化工事が行われています。少し進行が遅れているものと思われます。

 

 

高架でクロスする付近には、コンクリートの土台があります。これは実は廃止された阪堺電車の海道畑駅跡なんです。昭和19年に休止になったようですが、戦後も駅の屋根が残っている写真があります。正確なところは良く分からないようです。

 

南海本線と、阪堺電車が交差する所です。できれば1枚の写真で収めたくて何度か粘りましたが結局うまくいかず、あきらめました。暗渠化工事真っ最中です。

 

少し進んで高架を越えた所です。この辺りは平地化して現道路の横を道路と同じ高さで走ると思われます。

 

工事要領によると、この踏切付近から工事が行われ、この船尾寄りに仮停留所が設置され、バスで浜寺駅前まで移動するようです。道路事情を考えると歩いたほうが朝のラッシュ時は早いでしょうね。

浜寺駅前方面から高架を電車が降りて来ました。今はカーブを描いて南海本線を越えて浜寺駅前に達しますが、切り替えられると平坦なまま真っすぐ南海本線浜寺公園駅東側に新たに浜寺駅前駅ができる事になります。

船尾方面を望みます。見えてる踏切と撮影地点の踏切の間に仮終点駅ができるものと思われます。スペースの関係から船尾からは現在の複線から単線に改められるようです。現在浜寺駅前で2台停留するダイヤが多いのですが、それも解消されるものと思われます。

本線踏切付近から阪堺電車のオーバークロス部分を望みます。

 

南海本線工事の状況です。用地確保できているようですが、工事の進捗はまだ遅いようです。

 

クロス部分にもっと近くまでやって来ました。やはり一つの画面にはなかなか収まる事はありません。

先程見た廃駅になった、旧海道畑駅上り線跡です。草に埋もれていますが駅に向かう階段の縁が見えています。草をかき分けると、多分もう少し良く分かると思うのですが、残念ですが柵に覆われ入る事ができません。高台部分は当然平地に整地されますので、もう痕跡は消えてしまう事になります。

 

 

浜寺駅前方面に戻ってきてクロス方向を眺めています。結構急な登りです。

 

 

 

 

更に南海本線の踏切までやって来ました。先程のクロス部分とは180度反対側から見ています。ここでも1枚に収めようと頑張りました。これぞというのは出来ませんでしたが、遠くにラピートを配置する事は出来ました。今度161形が浜寺にやってきたら再びチャレンジしたいと思います。この踏切が南海本線を遠くまで望めますから可能性は一番高いと思います。

 

予定では2022年度中には移設工事が完了して運行開始するようになっていますが、現状工事は遅れているようです。来年度中の移転は現状からは厳しいものと思われます。しかしそう遠くない未来には間違いなく移転しますので、161との組み合わせは、チャンスは少ないですが、ぜひ狙いたいものです。