平安神宮 神苑 | outbackの旅日記

outbackの旅日記

日本中を気ままに旅する記録です。山の中の無人駅でビバークします。
タイトルが3代目になりました。レガシィ→ペケV→outback

先週に引き続き花巡りに出かけました。

本日は京都の街中平安神宮に車で行ってきました。そんなに混んでいないんですね。

京都に車で行けるなんて、コロナの影響大ですね。

 

初詣の時期には大変な人手になるのですが、すっからかんに空いています。お宮参りの一行が集団でいるくらいです。考えられませんね。

神宮付属の神苑に入りました。ここもほとんど人がいません。紫陽花がまだ元気です。

半夏生ですね。漢方で使われます。健胃薬ですね。

なぜか電車が置いてありました。日本で最初の電車だそうです。京都市内の平安神宮付近を走ったそうです。保存状態は、最低レベルです。

 

 

 

 

今回のメインはこの睡蓮です。花菖蒲も有ればとも思ったのですが、もう既に終わっていました。

でも睡蓮は見事に花をつけていました。今日咲いたばかりの様なピンと張った花弁をしていました。お釈迦様がやって来そうです。

 

 

水鏡を取り込んでみました。水の中に引き込まれそうです。

梅花藻だと思います。読んで字のごとく、梅のような花を咲かせる清流に生息する清楚な花です。水中で群生して花を付けたりします。

 

 

 

 

再び睡蓮です。こちらは黄色の花が多かったですね。

これちょっとわかりにくいですね。茶屋の水鏡なんです。画面全て水面です。

 

 

 

 

これは有名です。泰平閣です。京都御所にあったものをこちらに移築したそうです。世が世なら、高貴な方専用の橋だったと言う事になります。

 

以上平安神宮神苑でした。枝垂れ桜の名所でもありますので、春に再訪したいと思います。

神宮を出てすぐに京都市電が保存されていました。これは記憶にもあるし乗車したことがあります。今でも広島ではこの色のまま元気で走っています。

 

この後宇治の三室戸寺に向かいました。