わたしをあたためるもの | わたしをあたためるもの*TENTHOUSANDTHINGS

あけましておめでとうございます!

なつこです。

 

2022年になりました。

昨年はおととしに続き、落ち着かない1年でしたが、

2022年は明るい年になるといいなと思っています。

今年もどうぞよろしくお願いします。

 

 

このお正月はとにかく寒い〜〜〜!!

 

 

12月に入ってもたいして雪も積もらず、比較的あたたかかったから余計にそう感じるのか?

とにかく毎日寒いです。

 

 

寒いのもあって、この冬はあったかセーターが大活躍。

身につけるのは自分で編んだセーターです。

 

 

コロナ禍のタイミングで編みものに夢中になってもう少しで2年。

冬だけでなく暑い時期もなんやかんやと編み針にふれる毎日。

 

 

この2年、嬉しいばかりじゃない、気落ちするような日もたくさんありました。

 

でも、いつもどんなときも編むという作業がわたしをなごませ、助けてくれていたように思います。

 

 

そんな中で編んだセーターたちが、今のわたしをあたためてくれています。

 

 

 

昨年編んだ、三國万里子さんのクラシカルアランセーター。

着やすくて、すごくあたたかい。

 

 

 

昨年夏よりサイトやブログなどで地味〜にお知らせしておりましたが、

2021年いっぱいで瞑想教室をお休みすることにしました。

 

 

コロナ禍の今、瞑想のあり方やニーズが時代とともに変化しつつあるのをひしひしと感じています。

 

 

さらに我がムスメさんが高校2年生になり、ググッと手を離れ。

人生のひとつの段階が終わりつつあることを感じています。

 

 

ムスメさんが本格的に手を離れて身軽になったとき

一体何をしていこうか?

 

2022年はその来たる日に思いを馳せ、模索し、準備の年にしたいと思っています。

 


 

人生は今もこれからもいろいろあります。

でも、今まで夢中になって作りあげたものたちが、この先も自分をあたため続けてくれている。

 

それを実感しています。

 

もちろん、それは編みものだけの話じゃない。

 

 

 

 

今の自分に与えられているもの。受け取れているものを大切に。

これからも楽しくのびやかに過ごしていけたらと思っています。

 

 

 

これからもブログはちょこちょこ書いていきますのでどうぞよろしくお願いします。

 

 

2022年はいい一年になりますように!

みんなのしあわせを祈って。

 

改めてどうぞよろしくお願いします♪