ハングル能力検定協会 ハングル検定 事務局 スタッフブログ -5ページ目

ハングル能力検定協会 ハングル検定 事務局 スタッフブログ

「ハングル」能力検定試験の事務(事務=사무)に携わる日々の徒然、
検定試験情報やお知らせ、「ハングル」な情報を提供していきます!

前回に続き、動物の語源です。

 

の語源

범(虎)という言葉も虎の鳴き声に由来しています。虎は우엉우엉、웡웡と鳴くと言って昔は범を웜, 붱と呼んでいました。『訓蒙字会』では갈범(葛범=葛のつるのような細長い縞模様がある虎。칡범とも言う)を表した漢字호(虎)を갈웜に、표범(豹)という意味の표を표웜と記しています。また、『龍飛御天歌』では범を붬と表記しています。このような記録から見て、범は웡웡と鳴くという意味で、웡→붱→범と変化してできた言葉です。現在は虎の鳴き声「ガオー/ガオーガオー」を擬音語の우엉/우엉우엉または따웅/따웅따웅、어흥/어흥어흥と表現しています。범を 호랑이(虎)とも言いますが、호랑は「虎狼」という漢字語で、이は生き物やものを表す意味の接尾辞です。

 

황소の語源

황소は「大きな牛」という意味です。多くの人が황소の황を漢字の「黄」だと勘違いしているようです。황소の황は漢字の「黄」ではありません。황소は、「大きな牛」という意味を持つ한소が発音の変化により황소になったものです。한소の한は「大きい」という意味を表す言葉です。現在は使わなくなりましたが、昔は「大きい」という意味を持った하다が多く使われていました。今も한글(大きな文字)、한길(大通り)、한숨(大きな息)など一部の単語にその痕跡を見ることができます。このように황소の황は漢字の「黄」ではなく「大きな牛」という意味を持った固有語の한소が本来の意味をなくし発音上황소に変化したものです。

 

<カラム先生☆語源の話>より

 

 

鉛筆ハン検、最新情報は公式H/Pと公式SNSから合格

インスタグラム@hangul_kentei

FB@hangulkentei

基本タイプ@hangul_kentei

年明け初日の揺れ、、私がいた地域は震度4でしたが、

本当に驚きましたし被災地のニュースによい言葉が浮かびません…。

 

この度の能登半島地震により被害を受けられました皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。

ひとりでも多くの方の安全と、一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。

 

被災によりお持ちでいらっしゃった過去のハン検『合格カード』の紛失など、再発行できるものもございますので、ご状況落ち着いてからでも協会へご相談ください。

 

落ち着かない1月ですが、今年もハングルが少しでも皆さまの人生の彩りとなりますように。

熊しっぽまずは福袋販売のお知らせ熊あたま

2024年1月12日(金)お昼の12時半から、協会オンラインショップから

数量限定でお届けします虹虹虹

各級のハン検、公式書籍が1年で一番お得に買える企画です晴れ

(※ほんの一部流通で傷ありのものも含まれます)

詳しくは明日から順次UPされますので、是非チェックを〜ラブ恋の矢

 

 

年明け企画2つめhimeさんの新刊を5名様へプレゼントします✨

このブログをご覧の方であれば、どなたでもご応募いただけます✉ので奮ってご応募ください!

 

ふんわり風船星プレゼント1

絵とストーリーで学ぶhime式 韓国語スター

会話は少しできるけど文法苦手…という方、ぜひお手に取ってほしい本です星

楽しく読んでいるうちに文法がわかってくる本イエローハーツ

こちらを3名様へ赤薔薇

 

ふんわり風船ハートプレゼント2

hime式365日韓国語をたのしむDiaryスター

いつからでも始められるダイアリーで、楽しく学習計画を立てられる1冊グリーンハート

こちらを5名様へブルーハーツ

 

そして今回は。実は昨年弾丸で行ってきたソウル旅行のお土産付き流れ星

※はい、まだブログにはソウルのソの字もUPできずにおります(-_-;)

(年越したぞ。ブログUPする気あるのか、、、私チーンチーンチーン

また後日、改めてプチ情報を振り返りで載せていきますね花

 

そんなわけで、先にオマケのお土産ですダウン

本と一緒に、何が届くかはお楽しみに~飛び出すハート

 

プレゼント♪欲しい方は、以下のメールアドレスまでPC
 apply # hangul.or.jp
※ # は @ に置き換えてスペースは詰めて下さい。


タイトルか本文に、

‘年明けプレゼント希望’ラブラブと書いて、
☆お名前 (発表時のペンネームもお書きください)
☆ご住所
☆ご連絡先
☆事務局へのひと言や、ハン検へのご要望など添えて頂くと嬉しいです。
以上を明記し、ご応募くださいラブドキドキ

 

このブログをご覧の方なら、どなたでもご応募いただけますびっくりマーク
 ※下記の注意もお読みください。

トランプハート頂いた個人情報は、今回のプレゼント企画以外には使いません。

トランプクローバー最近、応募時のご住所に間違いがあったり、記入ミスなどで商品が返送される事例がございます…。当たったプレゼントの発送は、お一人様1回のみ有効とさせて頂きますので、必ず正しい個人情報を記載し、お申し込みください。

トランプダイヤハングルでメッセージをお送り頂く方で、一部、文字化けして読み取れない事例がございます。

トランプスペード必要事項は、メーラーにもよりますが、基本は日本語でご記入の上ご応募ください。


お年玉応募期間は、今日の今から、

2月1日(木)の日付けが変わるまで合格

ご応募、お待ちしてまーすベルベルベル

 

 

새해 복 많이 받으세요.

 

2024年は辰年(용띠)ですが「辰」は本来生存する動物ではなく神話上の動物です。

人間社会にて一番身近な動物に焦点をあてました。

 

の語源

개(犬)の語源は、강강(キャンキャン)と吠える犬の鳴き声に由来しています。現在は、犬の鳴き声を普通激音で캉캉(キャンキャン)と表現しますが、강강は韓国・朝鮮語に激音が発生する前にできた言葉なので、激音のなかった時代には犬の鳴き声を平音の강강と表現するしかありませんでした。개はこの犬の鳴き声である강강を基に강이(キャンとの意)→가이(パッチム音ㅇの脱落)→개(ㅏ+ㅣ=ㅐ母音の縮約)と変化してできた言葉です。今も平安道方言では개を가이と言っています。가이の이は接尾辞で「강강と鳴く生き物」という意味を表します。このように韓国・朝鮮語の개は犬の鳴き声である강강を基にして命名された言葉です。

 

고양이の語源

高麗史に猫のことを괴(고이の縮約)と呼んでいたという記録があります。この괴に「小さいもの」を表す接尾辞「-앙이」がついて괴앙이になりましたが、괴の母音ㅣの影響で괴앙이が괴양이になりました。その後、괴の母音ㅣが脱落して고양이になったのです。19世紀の韓漢対訳事典の「國韓會語」(1895년)などを見ると괴양이と記されています。고양이という呼び名が広く使われるようになったのは19世紀末頃からです。

 

<カラム先生☆語源の話>より

 

 

【第3回「ハングル」能力検定試験入門級(オンライン試験)受付中】

 

試験日は2024年1月21日(日)です。

受付期間は2023年12月1日(金)~2024年1月7日(日)まで

入門級試験実施の体験版を協会ホームページより体験できます。

IBTハングル能力検定試験サイト (hangul-ibt.com)

 

ハングルを習い始めた方は、実力を確認する良い機会となります。

 

 

鉛筆ハン検、最新情報は公式H/Pと公式SNSから合格

インスタグラム@hangul_kentei

FB@hangulkentei

基本タイプ@hangul_kentei

#ハングル#ことば#ハングル検定#語源

#ハングル#ハングル検定#花#語源#韓国語勉強#ことば