今年も「写し始め」は鳥居前。 | とらむのこべや =浪速軌道隊=

とらむのこべや =浪速軌道隊=

=ただいま更新は不定期です=

1月3日の住吉鳥居前、例年通りの正月輸送の光景です。

ただ、初詣客は減少しており、特発だけで賄えるらしく

正月輸送の“守護神”であるモ161形は

1月2日に162号車が出ただけに終わりました。

また、外国の方の利用も増加していることから

今年から臨時電停に、天王寺駅前方面乗り場が赤色、浜寺駅前方面の乗り場が緑色。

恵美須町方面乗り場が黄色、乗り場が青色、降り場が紫色に色分けされた

英文表示が追加されています。

 

南海本線も、例年通り空港急行が住吉大社駅に臨時停車しています。

こちらも以前に比べ初詣客は減っていますね。

正月にだけ使う臨時改札は手持無沙汰だったんじゃないでしょうか。