しかし、自力で行ったことがありません。
…自力って(笑)
初めての海外はハワイ。
これは就職先の4年目研修がハワイで行われる
という、要するに離職の歯止め的なものだと思います。4年頑張ればハワイが待ってるからねーーみたいな。
2回目の海外はサイパン。
これは新婚旅行になりました。
なりました…っていうのは、まだ主人と付き合ってる時に、ウイスキーの懸賞で「サイパン テニアン島旅行」の応募をしたそうです。

みたいな。
私は、
あっそー と。

当時、妊娠発覚はまだでした。
長い期間付き合ってたので結婚ありきだったのでしょうがその後妊娠がわかり、プロポーズもなく入籍。
それで、サイパン旅行が本当に当たりまして

成田空港でウイスキーの会社の旅行の担当者2人と、懸賞当選者の大学生2人と合流…。
なんと‼️
サイパン旅行の日程に私達夫婦と大学生2人の2組しか予定が合わなくて他の人は辞退されたようです。
ウイスキーの会社の担当者は男性1人と女性1人の2名でした。
ホテルに着いて各部屋に入る時に、あれれ
と思ったのは…。

担当者2人が同じ部屋に入って行きました。
たぶん、彼女だったのかも。
自己紹介的な時に男性が女性のことを、この人は…まぁ何でも聞いてください❗って言って女性が、ちょっとー❗みたいな
(笑)

アクティビティを選べるのがあったけど、私は妊娠中だったので浜辺で見学。
主人は1人バナナボートへ。
今考えたら、2人で辞退して違うことしていればよかったのにね。
貧乏根性で無理に選んでバナナボート(笑)
遠くの沖の方で主人がアジア系のご夫婦と3人でバナナボート乗ってました(笑)
大学生はオプションつけて、海ガメツアーに行ってました。
3泊目で主人が食あたりでトイレの住人になったり、
帰る日小銭をカジノのスロットで無くす作戦で主人が小当たり‼️して、なんか窓口まで屈強なカジノの人に連れていかれてたり。
1万円もないくらいの小当たり
前日の食あたりで不完全な体調の主人。
テニアン島は島なので空港のあるサイパンに行くには高速船に乗ります。結構な揺れで死ぬ主人。
かわいそうでした。
担当者がデジカメで写真を撮ってくれて、後日郵送しますので❗と何枚か撮ってました。
16年経過しましたがまだ届きません。