先生、それおかしいよね?② | ブログ

ブログ

ブログの説明を入力します。

タイトルの先生もおかしいけど、この子もおかしい。




上の子は納得がいかないまま帰宅。

家ではノートがないなんて話しない…。
(そのノートを持って行ったことを怒られるから私にいわなかった)




後日(どのくらいの後日かはわかりません)

別室で担任の先生に呼ばれて行ったら、その子が家に間違ってノートを持って帰ってしまってたから返すね。  とな…。



はい??

間違ってノートを持って帰ってしまってた



…子供の嘘すごいね。




担任の先生は、そんな怪しい話を掘り下げずに、円満に解決をしたかったんでしょうね。
「お手紙書いてきたみたいだから」

と、手紙とノートを渡された。



手紙には

「家にあったのにごめんね」
「汚れてたから修正ペンで消しておいたよ!」
「こんなうちだけど友達でいてね」



みたいな?内容。



で、先生、それおかしいよね?の内容にある、登下校一緒にしている子が気づいたことにつながるんだけど。




上の子の元に戻ってきたノート。

でも元通りではなかった‼️



ノートの中に刻印されてるシリアルナンバーと一緒に自分のプロフィールを記入するページがあって、うちの子は鉛筆で名前などを書いていた。



鉛筆で書いていたはず。らしい。笑



それが消しゴムで消されて、盗んだ子間違ってノートを持って帰ってしまってた子の名前がボールペンで記入されていた。
血液型、将来のなりたい職業、好きなこと等、記入するようになってる所に全部書いてあった。



↑↑でもそれも修正ペンで全~部消されていた。
(それが汚れてたから修正ペンで消しておいたよ!らしい笑)




隠蔽なんでしょうけど、小4がすることだからかなりずさんでした。



登下校一緒にしている子がその隠蔽に気づいた‼️
ページを裏から陽にかざして見ると……

その子の名前が見える‼️…と。ニヤニヤ



自分で書いたボールペン部分を修正ペンで消してうちの子が書いてた鉛筆部分をご丁寧にボールペンで書いてよこしてきたみたい。




うちの子は当たった事が嬉しくて、大事だったから鉛筆で書いてたらしい。上の子らしい。



それが修正ペンで大部分が消されたノートに自分の字じゃない字でボールペンで勝手に名前が書かれて返されたから悔しがってた。



友達がなんかおかしいよね?と気づいて真相発覚。

やっぱり、欲しくて盗んだよねー。これは。



シリアルナンバーがその子の誕生日みたいで、
0624なら0の部分を修正ペンで消して☆を書いて
☆624にしてました。


それも返す時には☆を消してました。