朝から夕方まで一日中遊べそうな公園で | shukoの揺蕩うはねちブログ

shukoの揺蕩うはねちブログ

生きよう。生きていたい。と思う程たのしくて幸せで豊かに過ごせるように、小学生の頃からすぐ死にたいって思ってしまうネガティブな自分をやめるため、朝から晩まで感謝をもって生きてみようと決意。自分に湧く気持ちを丁寧にみています。


前回


の続きで、


公園へ行くも遊具で遊べないという事が立て続けに起こり、

公園のはしごをして、

やっと辿り着いたところで遊べました😂


昔私も子どもの頃に親が連れてきてくれた公園で昔からあるのですが、久々に来たら少し変わっていました。


お腹空き過ぎたー😭と騒ぐ子どもたちに、

着いたら直ぐお弁当食べよう‼️

って言ってたのに、、、


着いてすぐに汽車みたいな乗り物見つけて

「これ乗りたい‼️」と😂

写ってませんがこの後ろ部分にも広めの荷台みたいのが汽車みたいに繋がっていて長い乗り物です。


公園内をグルっと一周走ってくれて、5箇所の停留所の好きな所で乗り降り自由‼️

一日中何回乗ってもOK🙆‍♀️なのに破格の料金でビックリ🙀市営なのかな?!



展望ひろばでお弁当を食べることにしたのに、

塔を見つけて、登る‼️と😱

100個以上の階段をひたすら登り(翌日の今、両足筋肉痛です😭)頂上階へ。

蓼科の方や八ヶ岳や諏訪湖や辰野方面が見えます。

晴れてたら富士山も見えるのかな?!



やーっとお弁当🍱🍙私の膝はガタガタ笑ってましたよ😂🦵🦵💥


お弁当の後は広場の遊具で遊んで、再び汽車風の乗り物に乗って出発地点へ戻りました。


乗り物にまだ乗りたがる子どもたちはここでも乗り物に乗り😂

再び、汽車風乗り物に乗って、

今度は遊具のある場所へ移動。


来た時は沢山の親子で賑わっていましたが、

気がつくと誰もいなくなりました。

そして、なんと最終便が出てしまった後なので、歩いて出発地点まで戻ります😂

(とはいえ徒歩5分…次女に合わせると10分くらい😂)


ツツジがとーーっても綺麗で✨

咲いてるのも下に落ちてるのも綺麗✨😆


出発地点まで戻って、

どーーーしてもどうしてもソフトクリームが食べたい長女は、コッソリとソフトクリームの旗の後ろで食べてました🤣🍦

次女にはまだチョコレートやアイスクリームは解禁していないので、持参した大好きな人参ジュース🥕を😂



どの公園も登りがキツくて、この日私は相当

足が鍛えられました😂


公園をハシゴしたけれど、

どの公園でも楽しめたし、最後の公園は

なんだか観光地に来たみたいな気分で凄く楽しめました😊(ボブスレーもやってみたかったけどまた今度😆)


長女が次女と仲良く遊んでいたり、

おんぶしてあげたり面倒見てあげてるのを見るととてもホッコリするのですが、

時々、喧嘩が始まって大騒ぎ。


いっつもついつい長女を怒ってしまい、

長女にはいつも次女に優しくあって欲しい

と思っている自分がいて、、、


😱


自分だっていつも次女に対して優しくだけでなんていられてないのに、長女にそれを期待するって酷いなって気付いてしまいました😱



長女が次女のことを大好きだって知ってるから

次女に対してどんな長女であっても赦します😌


🍙おにぎりシスターズ🍙