米粉蒸しパン

セイロで蒸しあげたら最高の仕上がりに。鍋の蒸し器では火加減が手間で、蓋によって仕上がりに差がでたけど、電気せいろは間違いなく最高の状態で蒸しあがります。
米粉の蒸しパンはもちもちしててとっても美味💕しかもダマになりにくいので、材料を混ぜるだけでOK。カップ4個作れます。

(材料)
米粉 100g
牛乳 120cc
砂糖 20g
マーマレード  40g
ベーキングパウダー 5cc
オイル  15cc

1)ボウルに米粉、砂糖、BPを入れゴムベラで混ぜます。
2)牛乳、オイル、マーマレードを加えなめらかになるまで混ぜます。
3)カップに入れ蒸気のあがった蒸し器にいれて10分むします。

#mk精工 #お手軽電気蒸籠  #otegaruseiro #蒸し器 #せいろ#米粉蒸しパン

日帰りトレッキング 越生編

週末トレッキングを始めることになり、急遽道具を揃えて、越生に行ってきました♪久しぶりのゆる山登山です。

五大尊つつじ公園から一本松、無名戦士の墓、西山高取、大高取山、桂木観音をゆっくり5時間かけてまわってきました。いい運動不足解消になりそう😊うぐいすの鳴き声に癒やされた〜☺️










#トレッキング
#越生 
#無名戦士の墓
#西山高取
#大高取山
#桂木観音
#うぐいす







遅咲きの枝垂れ桜と🌸
10日前位の近くの公園で。毎年楽しみにしている公園で、Cielとお花見です😊

隣の民家園には何故か忍者がいて、シエルに、
あれって忍者さんだよねぇ。
(首をかしげるシエル)
何やってるのかねぇ。
手裏剣飛んできたら怖いねぇ。

と普通に会話してたら、後ろの家族連れの方に聞かれてしまい、お互いニヤリ😋(マスクしてて良かった😂)

お散歩中、黙ってお散歩できないので、いつも普通に話してしまいますが、いかれちゃってるって思われてるでしょうね😂

心の声、気をつけよ(笑)

#枝垂れ桜 #花見 #cherryblossom #toypoodle #ciel #トイプードル #犬との暮らし #inutome #桜 #忍者 #犬との会話

 

最近、圧力鍋で料理をするのが日常となりましたが、煮汁が多すぎると、煮詰める作業をプラスで行ったり、多すぎた煮汁は、廃棄するという事が多くなりました。

 

ぎりぎりの煮汁で、無駄なく調理をすることで、更に時短になり、少量の調味料でしっかり

味が染みるようになりました。

素材を煮る時に水を加えないことがポイントとなります。

 

1)肩ロース肉 3ブロックを電気圧力ナビに入れ、ひたひたの水を注ぎます。圧力今日で20分にセットします。 圧力が下がったら、煮汁は、タッパーなどに入れ冷まし、脂分を取り除き、スープの出汁として利用します。

2)圧力鍋の底に水煮したブロック肉を敷き詰めます。

酒100cc、みりん100cc、しょうゆ150cc加えて半分くらい浸る程度の調味料を加えます。

 

3)圧力10分を再度かけます。

4)圧が抜けたら裏表をひっくり返して、自然に冷まします。

5)チャーシューには煮汁が染みているので、少量の煮汁を加えた状態で、ジップロックに

一つずつ入れて、冷凍してしまいます。(スライスしておくと楽です。)

6)残った煮汁は、タッパーに移し、電気圧力鍋2分で急冷した半熟卵を投入。ラップをピッタリかけると煮汁が染みやすくなります。表と裏をひっくり返すとよいです。煮汁は、2,3回位使いまわしできます。塩分が足りなくなるため、しょうゆを気持ち多めに足すとよいです。

 

この冬に何キロ作ったか、わからないくらい、チャーシュー作りました。つけ麺に、ラーメンに

チャーハンに、サラダにと随分作りました。作っておくといつでも食べれるので、便利ですよね。煮卵は、水なしの濃いめの煮汁なので、すぐに味が染みます。↑はゆで卵を入れた直後です。

 

煮物等も最近は無水鍋のように水を入れなくなりました。またアップしたいと思います。

 

 






MK精工さんから発売された電気せいろ。
天然木を使ったせいろです。水を入れてつまみを回すだけで即蒸してくれます。
ガス🔥だと空焚きしてしまったり、進捗をみまもらなきゃいけない蒸し器ですが、この電気蒸し器だと、卓上で食材を冷ますことなく保温もしてくれます。
帰宅時間がそれぞれまちまちで食べる時間が全員違う我が家では、とても重宝します。しかも、熱々をいつでも食べれるのには感動💕
ご飯やおかずを目の前で温めながら、せいろの木の香りが部屋を包んでくれて、蒸気で湿度も満たされて🤩
朝は肉まんや蒸しパンを蒸したり、さつまいも、ブロッコリーなど温野菜、夜はおかずや温め直しで1日使って、と出しっぱなし状態😋
コンロを占領しないので、ながら調理がはかどります。


パパさんの誕生日🎉🎊🍰
長男が味を極めたカルボナーラを振る舞ってくれました😋

くどすぎないけど、クリーミーでとっても美味でした♪有り難い🤤

そして母はシーちゃんとお散歩がてらanniversary のケーキを調達🤭
🍓づくしでした🍰🍰🍰
土日限定のミルフィーユやクロワッサンも🥐買えてラッキーな1日✨

羽伸ばせたよー😁





最近のヨーグルトのお供は、84歳の父が作ったハックルベリージャム。実はもう2つ目を頂いています💕

ポリフェノールたっぷりで甘さは控えめです。
鮮やかな紫色でとてもきれい✨

ラベリングして送ってくれました。

コロナで1年半くらい会えていません。高齢なので、心配はつきず。

今年もウィルス対策でR1を元種にして10回分のヨーグルトをきらさず作りほぼ毎日食べ続けました😋
おかげで未だに風邪知らず。

39度で9時間かけて作っています。
このままワクチン接種まで無事でいられますように✨






シームレスニット第3段。

リブ編みで立体的にあんでみました。リブ編みなのでうっかり裏のまま着せても見た目変わらず😁

伸びがよく暖かいみたいで、手触り、着心地共にいいみたい。これで水色の毛糸3玉使い切りました。
しばらくわんこニットはお休みかな。ゲージの勉強にもなり、立体的に編み図を作る勉強にもなり、何しろ、1目ゴム編みどめは、本見なくてもできるようになった😂

おかげでのんびりした楽しい冬時間を過ごせました💕
#dogknit #toypoodle #handmadeknit #トイプードル #いぬとの暮らし #いぬバカ部 #いぬすたくらむ #わんこ服 #ciel#seamlessknitting #seamlesspattern #bottomup#わんこなしでは生きて行けません会 #ハマナカ#エクシードウール#手編み#編み物#とじはぎなし#1玉ニット#リブ編み#おパンツ用ニット#シームレスニット




シームレスわんこニット第2段
鹿の子編みVersion

最近はこの短めのニットが気に入ってるようで、ニットの首の部分に頭を突っ込んで、着せてくれアピールするときもあってびっくりしています🤭
とじはぎないのでとにかく伸びる。もっとぴったりサイズで良かったかも。





シームレスニット完成😀
おパンツカットにかぶらず、男の子なので、お腹まわりが短め。とじはぎなしなので糸始末楽チンです😃⤴️
今後作るニットに応用したいのでベーシックな編み図も一緒に作ってしまいました。あまり糸を使いたいので色々とバリエーションを増やしたい😂
パーツがないから数時間で完成します♪鹿の子編みとリブ編みも続けて編み中です😋

#dogknit #toypoodle #handmadeknit #トイプードル #いぬとの暮らし #いぬバカ部 #いぬすたくらむ #わんこ服 #ciel#seamlessknitting #seamlesspattern #bottomup#わんこなしでは生きて行けません会 #ハマナカ#エクシードウール#手編み#編み物