人見知りのシエルは、人を怖がって、吠えることもあるので、電車で遠出することは怖くてできず💦

車でさっくりいける朝霞のミヤマ珈琲で、午前帰りの娘とランチ。ここは、テラス席が空いてれば、外から入店可能です。

たっぷりワンちゃん用のお水も頂けます。

 

 

店員さんにも一旦は吠えるけど、慣れてる人は、それでも手を伸ばすと触らせてくれます。決して噛むことはないので、見せかけの威嚇モード。

 

大人しいけど、もうちょっと犬や人に慣れないとね。

和光にもわんちゃんと入れるお店やカフェがあったらいいなと思う今日この頃です💧


 

 

 

 

少し先になりますが、夏休みあけに、ズパゲッティのリボンXLを使った

バッグ作りを教えることになりそうなので、試作作り。

 

細編みだけで2種類の模様を組み合わせて、ピッタリ1玉で作れるバッグを試作してみました。 コンチョボタンは、セリアのもの。

誰でも作れるようにダイソーのジャンボ針で作ってみました。

100均の針でもすいすい編めます爆笑

 

タッセルは、つけ外し可能。肩紐は、市販品を付けることも可能なように、内側にフックをつけて。

 

3回もあるので、編み図を読めるようになってもらえるようサポートしたり、早く終わった人には、持ち込みの作品の編み方の相談などをうけたいと思っています。詳細は、ずっと先になりますが、夏休み明けにラブラブ

 

今月のカフェクッキングのメニューは、

 

☆薄力粉で作る手打ちラビオリ (中身は合い挽き肉とチーズ)

 

☆ガーリックトマトソース

 

☆グリーンサラダ 人参ドレッシング添え

 

☆牛乳とパイナップルのクラフティー

 

☆季節の紅茶by lupicia

 

でした♪

 

 

今月の料理教室は、カフェもデトックスもメニューは同じだけど、使用した素材は違ったものにしてみました。どちらも手軽に作れるけど、カロリーや、代謝、栄養分に違いが出てきます。

 

カフェに来てる方のおこさんは、まだ小学生くらいのお子さんが殆どのため、野菜嫌いを克服したり、苦手な野菜を食べれるようになるための工夫を勉強したり、忙しい子育ての間でも手作りの美味しいごはんやおやつを食べさせてあげたいという、とても勉強熱心なママたちが集まってきます。

 

なので、極力、おうちにある材料で、背伸びせず作れて、美味しいもの。見栄えがよいもの。いつものごはんじゃなくて、持ち寄りや、お友達を呼んだ時のごはんとして、ちょっと気分があがるものを中心にレシピを作っています。

 

今回のラビオリ作りは、初めて!のかたばかりでしたが、苦戦しつつも、食べたときの感動はひとしおで、皆さん美味しい!と完食していただけました☆

 

パイナップルのクラフティーは、缶詰を使って作っています。

バナナでもとっても美味♪

 

 

↓ラビオリの生地は、きれいに伸ばせました♪

 

来月は夏休みのため、お休みで、次回は、9月の予定です。

日程は8月中に決めたいと思います。

 

また休み明け、皆様にお会いできるのを楽しみにしています♪

 

 

前から気になったいたパン屋さんにお邪魔しました。

浦和のKUNERU bakery さん♪

 

電車で浦和に行くときは、どうしても駅近辺でパンを購入してしまいますが、車で行くと、必ず通る場所にあって、あっ!今度行かなきゃ!といつも思い出していました。

やっと行けた!

 

小さい店舗ですが、お昼時は、次から次へとお客様がいらっしゃって、

もう品薄状態でした。きっと朝から賑わっている店舗なのでしょうね。

 

真ん中にあるクリームパンが、上品な甘さで美味でした。

 

ゴルゴンゾーラとくるみ、はちみつのパンもとっても美味しくて、私好み。お値段もお手頃だったので、是非また寄りたいです♪

 

パルコ側にありま~す♪

 

 

 

 

 

 

早いもので、おうちに来て5か月がたとうとしています。

毎日、みんなをとりこにしてくれるしーくん。

 

おしっこをもらしたり、おなかがゆるかったり、人見知りしたり、最近は人に吠えたりと、一筋縄ではいかない大変なことも多々あるけれど、それ以上に、こんなに従順な生き物が世の中にいたのか!と、感動すら覚える毎日。

友達に、いない生活は考えられないよ。と言われた言葉が身に染みます。

現在1650gくらい。

 

6ヶ月になってから狂犬病のワクチンをうったのですが、体重の変動がないので、少し、食欲や、身長の伸びも落ち着いてきたのかもしれません。

 

上の写真をとったときに、あっ、みたことある!この感じって気づいたけど、↓下の写真は、おうちでの1枚目の写真。まだ体重が500gだったころ。キャリーバックのジップをひらいて、顔を出したところです。

 

面影残ってて、はっとしました。

 

 

 

44回目のデトックスクラスのメニューは♪

 

☆たかきびで作る手打ちラビオリと、スパイシートマトソース添え

 

☆手作り人参ドレッシングのキヌアサラダ

 

☆豆乳米粉ベリークラフティー

 

☆今月の紅茶 by Lupicia

 

でしたっ♪

 

お仕事してる方が多いため、皆さん不定期の参加が多いのですが、

1年ぶりで参加される方もいて、同窓会状態で、トークに花が咲き、

とってもにぎやかで、楽しい教室でした爆  笑

 

 

いつきても、あたたかく、楽しい憩いの場所となれるよう、ゆるくても続けていけたらなと思ったひと時でした。

 

7月、8月はお休みで、次回は9月の予定です♪

 

 

 

 

 

かぎ針の指導員の課題のタイトスカートが仕上がりました♪

 

前にタックをつけて仕上げるもので、引き上げの模様編みで

しあげました。軽くて、きらきらしてるスカートです。

 

自分サイズに仕上がるスカートは、どこをどうやっても、ピッタリ(←当たり前だけど、不思議)。

 

模様や、模様の切り方、糸選びは、全員それぞれが違うので、見事なまでに、いろんな作品が仕上がるのですが、今回は、3号の細いラメ入りの糸を使ったので、少し引っ掛かりがあったり、編んでも編んでも進まなくて、結構時間がかかりました。

 

何とか提出まで間に合いましたが、次は、ジャケットと、また重い課題が続くので、休む暇なし子ちゃんです(涙)。気合だ、気合だ、気合いだ―パンチ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やさい家めい 表参道ヒルズ

 

義母と、娘の体育祭を見た帰り、表参道のやさい家めいでランチしてきました。

 

野菜にこだわったお店なので、ひとつひとつのお野菜の味を堪能できて、あー、これ美味しい!あーこれも美味しい!と、箸が進み、あまり量を食べれない母も完食できたことに驚いてました。

 

お肉の味は単調だけど、野菜は沢山の種類があって、それぞれ味も違うし、調理法でも味が違くなるので、楽しめるのでしょうねー♪

私は、ジャンボズッキーニの肉みそ和えを食べたときの感動がいまだに忘れられず。。。味、再現したいです爆  笑

 

窓際を予約しての来店をおすすめます。

この日は飛び入りだったので、蛍光灯の下だったけど、窓際は、太陽光が差し込み、緑が目に入ってくる感じでステキな空間でした。

 

ごちそうさまでしたキラキラ

 

 

 

 

人恋しくて、キュンキュン泣いてしまう時用に、スリングが必須!

と思いながら、生地を買い込み放置すること1か月てへぺろ

 

トリミングや、狂犬病ワクチンの接種など予定が続くので、もう作んなきゃ!という時期まで追い込んで2 - 3時間で猛スピードで仕上げました爆  笑

 

べったり密着するスリングは、冬に重宝するけど、夏は、暑いしなぁ。。。と思い、斜め掛けバック風に。

 

 

キャンバス地に、キルト用のマットを乗せて、裏地をつけただけですが、なんでも噛みたくなる時期なので、とにかく、ひっかかりがないように、中はつるりと仕上げています。 首輪を止められるフックも、どっち側に顔を出してもいいよう、内側に2か所つけたりして。

愛情詰まってるんだなードキドキ これが。

 

もっともっと大きくなる予定なので、余裕をもって作ったけど、今はかなりぶかぶかで、顔をだすのが大変そうあせる 

 

でも、この中には、いそいそと入り、いいこにしてくれるので、家事が進みます爆  笑

 

 

 

 

 

 

トリミング行ってきましたトイプードル しーくん、いい匂いぷんぷんしてますラブラブ

もうすぐ狂犬病の予防接種なので、その前にウインク

 

頭の中心に分け目があるので、どうしても七三分けみたいになってしまうしーくん(笑)

 

でも、どんな髪型でも、やっぱりかわいいラブラブ(親ばかだけどてへぺろ

 

トリマーさんにとってもらった写真がこちら↓しっぽフリフリ

頭ぱっくり割れてます(笑)
 

 

体重は1.4キロまで増えててびっくり!ここ4か月で約1キロふえていることになります。。。

 

これでも痩せてるので、なんとか太らせ中ウシシ

羨ましいくらいですが、食べても食べても、まったく身になりましぇんあせる

 

こちらトリミング前 ↓(ぼさぼさでごめんなさい🙇)

急に暑くなってきたので、45センチX45センチのひんやりクッションカバー(ダイソーで確か200円か300円くらいだったと思います!)の上で、

ごろんとしてることが多いです。

↓ 最近、ソファーの上?の隙間にはまって、寝てまちゅラブ

キッチンで立ってる私と目線が合うし、ソファーでごろり寝転がってるパパともじゃれられる絶好のスポットのようです爆笑