まいど。。。
ずいぶんとご無沙汰してしまいました・・・。
毎日更新どころか、週イチも危うい。。。
これではいけませんね。
さて、先日11月23日は8回目の結婚記念日でした。
11月23日は付き合い始めた日であり、
プロポーズした日でもあります。
そして、結婚式。
二人にとって大切な日です。
(記念日がいっぱいあるとメンドクサいから、全部同じ日にしたんだけどね…)
夕方から姫たちを実家にあずけて、二人でデート???
僕なりのプラン
17:00 出発
(楽しくドライブ)
19:00 香嵐渓
(ライトアップされた紅葉を楽しむ)
21:00 ディナー
(友人が経営するイタリアレストランで贅沢に)
17:00頃
予定通り出発。
伊勢湾岸道豊明ICから東海環状勘八ICへ。
予定通り楽しくドライブ。
僕 : 「12年ぶりだな。香嵐渓。初デートの場所だよね。」
嫁 : 「正確には、焼肉屋だよ。七輪の。。。」
などと、昔の思い出や、仕事のこと、子供のことなど。
が、そこから驚愕の 大渋滞!!!
「なんじゃ、こりゃ~」
トロトロ、トロトロと・・・。
1時間で進んだ距離。
およそ 4km。。。
人が歩く速度と一緒だがっ!!
さらに、FM から流れる交通情報では、
この渋滞を抜けるのに
190分!!!!
しかし、二人に “今日はあきらめて引き返す” という選択肢はないっ!!
「そんな、大袈裟だてぇ~」
といいつつ、「抜け道だっ!(半信半疑で)」と
側道、小道を勇猛果敢に突き進み、
やっと、到着。
時刻は 21:20 ・・・。
ホントなら今ごろディナーだて。。。
まぁ、せっかく来たのだからと散策するが、どうも様子がおかしい。。。
「山、これっ?あっち?」
「あれっ?ライトアップは???」
「・・・」
そう、ライトアップは21時までだそうで・・・。
二人で呆れかえり、笑いながらグルりとお散歩。
まぁ、それなりに。
街路灯でライトアップ?
大きなイチョウの木
写真を撮りまくるウチの嫁
(また来れるって。。。)
さて、ディナーはあきらめたものの、
問題は帰りの渋滞。。。
ここは思い切って逆走。
(反対車線じゃないよ)
少し長野方面へ走り、NAVI に映し出される道を頼りに・・・。
「この道ホント大丈夫?」
「こんな道、よ~ NAVI にのっとったねぇ」
てな感じの峠道を爆走。
タヌキは出るは、携帯圏外だわで、大丈夫か?
ってな道を行き、無事 松平ICへ。
おかげで2時間で帰ってこれました。
しかし、すでに24時近く。。。
馴染みの焼き肉屋を目指すも、ちょうど閉店。
「そ~いや~、駅前に遅くまでやっとる店ばかりのビルがあったね」
と、行き当たりばったりでそのビルへ。
気分はすでに焼肉。
偶然にも6Fのあるお店に“ホルモン”の文字が。
しかも、ナント!
そのお店は「やぶ屋」!!!
そう、初デートで行った今池のやぶ屋が刈谷にも進出していたのだっ!!
「なんて、必然 ?!」
と、最後にはほのぼのとした時間を過ごすことができました。
ちなみにおススメは“ブタ軟骨”。
通称ハート。(そう呼んでいるのは僕だけか???)
なぜならハートの形をしているから。
“ブタ軟骨”をおいている店ってよく“ブタの耳”を出すとこあるんだけど、
この“ヒザ(たしか?)の軟骨”を出すとこ、結構少ないと思います。
これがとても美味しいです。
やはり塩でいただきます。
そして、ホルモンは味噌ダレ&にんにくたっぷりで。
予想外の渋滞から始り、
予定外の思い出の店で終えた
2008年、8回目の結婚記念日でした。
来年はちゃんと準備しよ。。。
しかし、22歳で初デートがホルモン屋ってど~よ?
MARINO とかあったろ~に。
嫁もよ~付き合ったな。。。。
感謝。