夢中になる経験が大切です | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

1週間ぶりに

 

ザリガニのいる公園へ。

 


 

今日は他にも網を持った子がいました。

 

男の子あるあるなんですが

 

僕はこんなに捕ったぞ~!!って

 

みんなで自慢しあいたいものですよね。

 

でもコロナの状況下では近づき過ぎないように

 

距離を保つよう指導する親たち。

 

みんなで一丸となって気を付けている姿に

 

プチ感動の私です。

 

そんな状況なので

 

私たちの前の家族は私たち家族と入れ替わり

 

私たち家族の後に


新しい家族がいらっしゃれば入れ替わり


と自然に流れができていました。

 

 

 

 

そんな中

 

長男のところに来てくれたザリガニは

 

この子!!




 

大きい立派なザリガニです。

 

4,5年目の長老かな?

 

ペットボトルと比較。

 



 

 

 

こうやって夢中になる経験が大切だと

 

感じる今日この頃。

 

宿題には夢中になってくれないけど

 

1つでも夢中に取り組めるものがあるなら

 

それで良いのかな…??

 

探り探りの子育てですねキョロキョロ

 

 

 

 

ちなみに次男坊はヌマエビに夢中でした。

 

ヌマエビを触れる自分に酔う4歳児

 

ナルシストに育っていて心配ですてへぺろ