映画【ファウンダー】マクドナルドってそうだったの | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

今日は午前中

夫に子どもを見てもらって

夫オススメの映画

ファウンダーを鑑賞
『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』



マクドナルドの創業者は誰なのか?



私、学生時代に2店舗で

アルバイト経験があるのですが

気にしたこともなかった滝汗

話題に上がることもなかった。

日本1号店の場所とか

社長の名前とか

店長の収入とか(笑)

原価とか

そんなのばかりに目が行ってましたゲロー



映画の感想

エゲツないな

共感はできないな

でした。

だけどビジネスマンとは

こういうことなんだろうな

とも考えました。

溺れている人の口に  
ホースで水を突っ込めるか?」

この言葉が印象的



彼はハッピーな終わりだったのか?

気になります





そして

後世に

世界に

マクドナルドが

これだけ知られるようになった

今を見て

マクドナルド兄弟は

何を言うだろうか

とも思いを馳せる



現代のマクドナルドは

別の生き物に見えるかな