小学3年生の国語の教科書
「すがたを変える大豆」
に習い年末に仕込みましたよ〜
母さんの教育熱があがりまして
2ヶ月前くらいに購入しておいた(笑)
お味噌仕込みセット
大豆2kgをまる一日かけて
炊きました〜
大きい鍋なんて持ってない
圧力鍋は洗いにくくて捨ててしまった
そんな母は2kgを3クールに分けて
朝の7時半〜22時半まで
炊きました😂
5時間×3クール
良い子は真似しないほうが良いです
お陰様で本は読めましたが
豆の様子を見ながらなので
進みは悪いです
ちなみに長男は
大豆ペーストと麹と種みそを混ぜる工程が
フニャフニャで気持ち悪かったそうです🥴
なんだそれ!
ホントやりがいないな〜

でも最後の樽に仕込む作業は
楽しかったとか。
樽に投げ入れて
ギュッギュッ
内蓋ないので
お鍋の冷蔵用の蓋で代用💦
ペットボトルで重石をして
味噌樽完成〜

来年までおやすみなさい🙌