先日、幼稚園ママとお話していて
「冷麺」の具のはなしに。
きゅうり、ハム、卵、トマトくらいかなぁ?
と聞かれたので、
ハムにする?焼豚のイメージが強いなぁ
と答えている間に妙な違和感を覚えて
あのさ、今さらなんだけど冷麺って何のこと言ってる?
と質問すると
あの酸っぱいやつだよ、
と言うので
そうだよね、盛岡冷麺のことだよね
と言いましたら、3人くらいから
違う(=゚ω゚)ノ 違う(=゚ω゚)ノ 違う(=゚ω゚)ノ
と総攻撃(笑) ついつい
あ、そうめんのこと言ってる?
と言うも
違うよー、酸っぱいやつー
とのこと。
あ!冷やし中華のこと?
正解でした‼️
そんな話があった後に北海道出身のママから教えてもらったこと。
おにぎりに海苔巻くときって焼き海苔?
と聞かれ、
?? うん、普通の焼き海苔だよ。
と答えると
だよね。こっちに来た時さ、愛媛の人は上品に小さなおにぎりを握ってるって感じてたの。
と言うので
私も同感~、みんながみんな小さなおにぎりだよね。子どもがいるからだと思ってたけど・・・
と答えると、
あれね、焼き海苔巻くんじゃなくて味海苔巻くんだよ。
って‼︎ ( ゚д゚)なるほど
どうりで小さなおにぎりなわけか。
まだまだ知らない世界がいっぱいと気づく最近。