昨日は土曜日。
いつものごとく家族3人でお出かけをしました。
我が家から松山、砥部、大洲、伊予など北方面へ行くには必ず通る国道197号線。
我が家から23キロほど進むと幼稚園バスのバス停があります。
毎度のことながら、昨日もバス停で大泣きが始まりました。
まるで「ここから幼稚園に行くから降ろせー!!」と言わんばかりに。
「今日は幼稚園ナイナイよ。お休みなんだよー。」と言ってもわかってもらえず、バスコースを逆順に指で指示して走れという息子!(´Д`;)
バスコースって・・・つまり全員の家を回るってことなのでジグザグ走行でとっても効率の悪い走り方。
道順を覚えてるなんて男の子だな~っと感心しながらも目的地は幼稚園ではない!!
何度も何度も「今日は幼稚園ナイナイってば!!公園に遊びに行くよ!!!」と言ってもわかろうともしてくれない息子を説得するべく、結局、幼稚園まで連れて行きました(/ω\)
「ママと離れたくないから幼稚園に行きたくない」って泣く子は知ってるけど、幼稚園がお休みで泣く子ってどうなのよ???
実際に幼稚園をくまなく見渡して、先生もお友達も誰もいない閑散とした幼稚園をマジマジと見て納得した息子。
なんとか目的地へと足を進めることのできた我が家でした~★
どこへ行ったかは記事を変えて記録します。