令和5年度3学期の読み聞かせ♪(まとめ) | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

こんにちは♪

 

連投で失礼します。

読み聞かせについての更新も

長らく停滞してまして、申し訳ございませんあせる

 

では早速、一気にご紹介クラッカー

 

  3学期の読み聞かせ絵本(高学年)

 

 

 

 

 

卒業を意識して

絵本の内容は勿論、思い出作りに

息抜き絵本を選んでいました♪

 

ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2本サーチブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2

 

 

令和6年度の活動も始まりました。

初回は5月スタートです。

 

4月は新学年始まって間もないので

今年度の計画と打ち合わせのみです。

 

・・・で。

私事ですが、この度・・・

読み聞かせ会の代表となりました。

お話を頂いた時は

「無理無理無理無理笑い泣き

と思いましたが

一人ではなく複数の方と連盟代表となったので

それなら微力ですが、お役に立てれば・・・と

協力させて頂く事になりました。

 

 

洋裁関係で幼稚園との繋がりもあるし

小学校では読み聞かせと家庭科を受け持たせてもらっています。

 

子供たちの笑顔に間近で接する事が出来て

本当に癒しになっています。

我が子が卒業しても、関わらせて頂ける環境に感謝です。

 

 

 

さぁ。5月は何を読もうかな♪

 

 

 

鉄板の絵本も良いけど

運動会間近なので

運動会系の絵本も良いかな?と

現在物色中ですウインク

 

 

では、またドキドキ